AKIRA-NEWS by goo

Tcupサ終のため2022年春に移籍しました。岩手盛岡のことやサッカーなどスポーツのことを書きたいと思います。

遠野全力少年(爆)

2015-05-23 19:17:00 | 岩手のネタ
今日はSL銀河を撮影、その他諸々で遠野へ。

SL銀河と言うことでめがね橋来てたのか?残念ながら違います。


場所については遠野市綾織周辺とだけ言っておきます。

それから土淵の伝承園で語り部のお話とおそば…ごちそうさま。
それについてはまぁあとで。

さて…

2015-05-22 05:31:00 | ゼブグルベ!
盛岡ゼブラ、最近少し4-4-2の戦術をいじってきました。

開幕戦(VS青森)
GK 小赤澤
DF 中島・藤村・滝村
MF 薄井・滝野・松尾・上山・成田
FW 山谷・前川
(但し前川は負傷退場のため竹田大和がIN、実質3-5-2から4-5-1に)

直近
GK 小赤澤
DF 中島・藤村・山谷・竹田
MF 薄井・上山・齋藤恭・成田
FW 原田・秋濱

特筆すべき点は山谷がFWからDFにコンバート(岩大・釜鉄時代もそう言うのがありましたが)したこと。原田と秋濱が2トップを形成できるので、むしろ最終ラインの強化に充てたという向きもありそうですが…

中盤は齋藤恭志の加入でよくなったと思いますし、ケガが心配された成田大樹もフル出場。
問題はベンチが2-2の局面で切り札を出さなかったことにありますが、そこは関係者を問い詰めてきます。

ということで、5.24運動公園でのゼブラホームゲームをお楽しみに!
(本当はガンジュとの試合をここでやりたいのに…)

季節感ある岩手の食事

2015-05-17 23:10:00 | いわて食菜
久々の「夢見るピノキオ」です。春改編で時間が30分遅くなったのが残念です。

さて今夜は旬を探す旅へ。でも今年は早熟すぎて…
そん時期にあるもん、うまくて安いもん、旬こそほんまもん!

岩手は山海の食材にあふれる季節。
まずは薮川、遅い春を迎えたこの地には山菜も。雪解けとともに行者にんにくが芽吹きます。余談ながら素人はスズランと間違えやすいので注意!
しかし行者にんにくは食べられるまでに育つまで7年と言う時間のかかるもの。それだけに貴重価値が高いです。

天ぷら、おひたし、ぬた、それに醤油漬け…おいしい食感、甘い香り、これぞ山菜!
「ばっちゃん亭」では行者にんにく入りの盛岡餃子も。にんにくよりも食べやすいとのこと、でも中国の餃子は芽にんにくとか入れましたよね?
それから忘れちゃいけない行者にんにく入りソーセージ。癖になります!


次は大通りの「京極」。かつてここでうな丼食べましたよ。
外は黒塀、中は現代的な和室。旬の食材を徹底して季節感にこだわった懐石料理は前日までの要予約です。
まずは山菜のオードブル、ユリ根蒸しにワラビ、天ぷら3種。焼き魚はカマス、ご飯はいくら丼と岩手の初夏の味を…

そして京極のウナギ。なるべく国産シンコウナギを出しているというこだわりがすごい。こちらも要予約ですよ。


次は北上市・トラットリア「マンジャ・マンジャ」。
旬のアスパラガスを富山名物ホタルイカと煮込んだアヒージョ、パンに乗せていただきます。
パスタはシラスと共に春の味わい…シラスをイタリアンに使う人は多いですけど。シラスとボッタルガの塩味はいいですね~

また、ナンプラー仕立てのカルパッチョはこの日は桜鯛。食材の仕入れで魚も変わると言うことで、楽しみが増えますよ。


続いて再び盛岡市。「わかんたんか」は岩手の食材にこだわる地場産品応援の緑看板居酒屋。
山田・織笠(ここのオーナー瀬川氏の故郷)のホヤで店の看板串焼きなど…八戸では見なかったな。
それにこれも織笠からの生うに。これには千両男山!もっきり1100円でもこの食材となら高くはないでしょう。

山の幸は新玉ねぎのばっけみそピザ…あなたの家でもいかがですか?ですがこの店のばっけみそは残りわずか。
これには「鷲の尾」を。もっきり850円はやはり金印。


最後は鱒。本町の「ひで蔵」は大船渡の魚にこだわる店。
東北でサクラマス、と言うものを三陸で真鱒と言うそうです。これを捌いて切り身をグリル、柔らかさがウリです。
刺身は薄造り、甘みと適度な脂で酒が進みそうですねぇ~!

最後に創作料理、真鱒の山菜蒸し。大根おろしと山菜を乗せてあんかけにしたのですが、酒田で似たようなものをいただいた記憶が…



次回は金沢、昔北信越リーグ時代のツエーゲン見て、2011年秋にも鹿谷さんに会ったりしてる思い入れのある街です。

いわて純米大紀行

2015-05-17 02:22:00 | 岩手の酒


ということで、今年の第1号が届きました。


早速最初の1本は…

浜千鳥ですね。僕は浜千鳥大好きですよ。

5年前に釜石で現地見てきた話はこちらから。

今回の純米酒はやはりメロンの香りする美山錦で醸した特別純米酒。
喉越しのすっきりした感じと冷ややかな味わいは…今ならカレイとかか。今度一の○(本町)か釜石近辺でマリアージュしよう。

日本酒度 +1(やや辛口)
精米歩合 55%
alc.度数 15.6度

17日はT1本番の日なので休肝日にします。



⇩⇩吉田類さんの本・DVDもおつまみにいかがですか?⇩⇩

曲がり家にて

2015-05-15 08:05:00 | 岩手のネタ
さて、再び曲がり家の話。

実はガンジュ戦の前に雫石町歴史民俗資料館の曲がり家を見てきた。


数人のおじいちゃん・おばあちゃんが中に入ってた。そこにワカモノ一名…だったが、そこは興味津々の僕のことだ、気兼ねなく入ってみた。

この写真は中の民具類。そりもあるし、見てると面白いなぁ…

岩手でもこういう古民家を活用・保存することが求められているが、具体的な用途としてはやはり「食」の部類になるのだろうか?たとえばかやぶき屋根のカフェとか、一戸の御所野近辺のレストランなんかがそれにあたる。遠野の方にもそんなのあったかな?

ともかく、こうした住居は岩手県民の財産として後世に継承されるべきものだと思う。