先日(10/22)、一関市東山にて東北Fリーグを見てきました。

試合はホームのヴィヴァーレが先制、ビジターのステラミーゴが追いつくという展開でスタート。しかし徐々にヴィヴァーレのほうが流れがよくなって、前半3-1で折り返し。

ステラミーゴも後半追いすがり(写真は19番戸来雅也がGK服を着て決めた瞬間)ますが、パワープレーの隙を突かれてジ・エンド…
結果5-3でヴィヴァーレ一関が勝利しました。ステラミーゴとしては後半戦に秋田県勢に2敗を喫し、ここで負けたのは痛いですね。
この後の試合でクロスカラーズがピエトラに勝ったためクロスカラーズが2位浮上、ステラミーゴは4位でレギュラーシーズン7節を終えました。

さて、今週末は全日本フット県大会。順当にいけばステラミーゴはヴィヴァーレとの再戦か、クロスカラーズ相手か…これは県営体育館ですので、当然見に行きますよ!