goo blog サービス終了のお知らせ 

AKIRA-NEWS by goo

Tcupサ終のため2022年春に移籍しました。岩手盛岡のことやサッカーなどスポーツのことを書きたいと思います。

JCD予想というか

2010-12-05 12:51:00 | 競馬
名ばかりの国際競走に日本のダート競馬の現実を知れ。
JRAもNARも年寄りの出る交流戦を見直すぐらいの考えは必要だ。

船橋のクイーン賞にババアもいいところのメイショウバトラーがいるのが問題だということもある。まぁ園田(兵庫GT)にブライトさんが行く予定ですし。
それよりも若い、勢いのある馬が出た方がいいとファンは思う。

それより、下が僕の買い目。
ヴァーミリアンは終わった!絶対来ない!



JCは二者択一か?

2010-11-28 10:11:00 | 競馬
表題のとおり、ジャパンカップはブエナかナカヤマFか。
土曜11R、芝2000mは2分を切れなかった。上がりも35.0で(ただ勝ち馬はじめ上位6頭は34秒台)瞬発力勝負ではない。

ヴィクトワールピサが行くとかどうとか言うが、マキシにそんなKYができるか。むしろユタカだろ。
ということはだ、番手で競馬の出来る馬が勝つ。

ナカヤマフェスタのメトロポリタンS、先行集団のうしろのグループを終始追走しながら、最後の直線で抜け出すとものすごい脚。

ブエナビスタの秋天。やや重馬場ながらシルポートが1000mを1分切った。そしてブエナは坂の入り口でまとめてズバッ。走破タイム1.58.2は文句のつけようがない。

それで、ペルーサが絡まないか?とも考えてみる。
確かにペルーサは出負けしやすい。しかし相当工夫しているそうだ。秋天よりは行けそうな気もするが…


というわけで、結論。
◎ナカヤマフェスタ
○ブエナビスタ

馬単⑪→⑯

これで行く。というか決める。




ダービーグランプリ枠順決定&予想印

2010-11-19 17:59:00 | 競馬
さぁ、いよいよですよ。
ダービーグランプリです!

元々地方最強3歳決定戦だったこのレース、地方最強を決めるのは実に15年ぶり。

僕にとっては21年前のSG決戦からですけど。


では、枠順を見てください。
① イシノウォーニング 南郷家全
② マイネルリファイン 小林俊彦
③ オウシュウサンクス 齋藤雄一
④ シーズザゴールド  関本 淳
⑤ ナムラアンカー   葛山晃平
⑥ ダイメイジュエリー 高松 亮
⑦ ウインクゴールド  的場文男
⑧ リュウノボーイ   村上 忍
⑨ ハイパーフォルテ  田中 学
⑩ コンゴウプリンセス 坂口裕一
⑪ ダークライ     山本政聡
⑫ ロックハンドスター 菅原 勲


金沢のナムラアンカーに葛山ですよ!あとシーズザゴールドは当初御神本の予定でしたが…これが減点材料になるか?リュウノボーイの場合乗り替わりも平気なはず。

で、印はこうなりました。
◎ ロックハンドスター
○ シーズザゴールド
▲ リュウノボーイ
△ イシノウォーニング
△ ウインクゴールド
△ マイネルリファイン


多分当日岩手にいませんから、南関東の場外(多分オフトひたちなか)で買うでしょう。
⑫-④と⑫-⑧の2点で。

JBC予想

2010-11-01 20:27:00 | 競馬
船橋競馬・第10回JBC予想

まずはスプリントから。
僕はやっぱりサマーウインドが1000mでスピード勝負に出ると考えた。
これに勝てるのはいないだろう。

◎ サマーウインド
○ ミリオンディスク
▲ ノースダンデー
△ スーニ
△ ナイキマドリード
△ ブリーズフレイバー



続いてクラシック。ここはどうあってもフリオーソ。

◎ フリオーソ
○ ラヴェリータ
▲ シルクメビウス
△ オーロマイスター
△ マグニフィカ
△ スマートファルコン



ざっとこんなだ。

水沢・青藍賞展望

2010-09-13 00:04:00 | 競馬
まずはこれをご覧ください。


ちなみに、僕はといえばやっぱりゴールドマインから馬単1点勝負を考えています。
相手は何か?ずばり③マヨノエンゼルの復活を期待します。本来逃げ馬なら①マイネベリンダの前残りも考えたいのですが。