間もなくGWも始まります。ぜひ外で軽食、という方は参考に。
(ということですが、これは「山海漬」2012春の再放送です)
矢幅駅近所にある味橋屋。
ここで盛岡名物「薄焼き」を。山形なら「どんどん焼き」のほうが聞こえがいいかも。
クレープよりも生地に味があり、リーズナブル!不来方高校に岩手医大と学生も食べに来そうな店…
焼きそばやピザを巻いたものもあり。
ここは大判焼きも人気。なんとベーコン入り60円と。さらに日替わりの大判焼きも。
次は雫石のプラス1、ここのカレーパンは具がたっぷり!
パンは県産小麦、こだわりの水などで作ったもの。
また、女性にはさつまいもパン、シャナたんにはメロンパン(わかる?)を。
肴町・ナナック裏の平船精肉店。
ローストチキンについては以前ピノキオの回で触れたと思いますが、皮がジューシーですが、その秘密はロースターにあり。
作り方はシンプル、タレの甘味は野菜で出し、回転ロースターで皮まで旨い…ということ。
最近は骨無しも好評。お年寄りや子供にも平船の味を…
生姜醤油で煮込んだ白金豚チャーシュー(煮豚)も美味しいですよ。
朝7時オープンですから、朝食にも…
水沢から喫茶りょんりょん。
ここでは肉巻きおにぎり…食べごたえがあります。これ、宮崎名物ということですが。
りょんりょんの肉巻きおにぎりは、某TVの料理教室「アイアンクッキング」から生まれたもの。
奥州の米は「金札米」なので、これは…うまいですよ。
盛岡の人は水曜日にアネックスカワトクで売ってるそうですが…今もあるのでしょうか?
もちろん南部鉄器の販売もあり。
川徳地下のジェラート・ダンデライオンは春の味。
いちごシャーベット、僕もよく食べましたなぁ…
ここで三色アイス「春だより」。甘酒、抹茶、そして桜の3点です。今年もあるのか?
最後は盛岡の庶民派グルメ、盛岡醤油団子。
串に5本刺さった生醤油漬けの団子は、昔は小昼として食されました。これが遠野ならけいらん、二戸ならはっと…
また、盛岡のしとねものといえばもうひとつ。
くるみ味噌味のおちゃもち、「お茶餅」ではありません。うちわ型の餅がなまってその名が生まれたのだそうな。
…岩手の南部藩内(~八戸、花輪線沿線)を食文化の面から見ていければいいなと思います。
そんな時こそ近所に立ち寄り、街かど軽食を利用したいものです。
(ということですが、これは「山海漬」2012春の再放送です)
矢幅駅近所にある味橋屋。
ここで盛岡名物「薄焼き」を。山形なら「どんどん焼き」のほうが聞こえがいいかも。
クレープよりも生地に味があり、リーズナブル!不来方高校に岩手医大と学生も食べに来そうな店…
焼きそばやピザを巻いたものもあり。
ここは大判焼きも人気。なんとベーコン入り60円と。さらに日替わりの大判焼きも。
次は雫石のプラス1、ここのカレーパンは具がたっぷり!
パンは県産小麦、こだわりの水などで作ったもの。
また、女性にはさつまいもパン、シャナたんにはメロンパン(わかる?)を。
肴町・ナナック裏の平船精肉店。
ローストチキンについては以前ピノキオの回で触れたと思いますが、皮がジューシーですが、その秘密はロースターにあり。
作り方はシンプル、タレの甘味は野菜で出し、回転ロースターで皮まで旨い…ということ。
最近は骨無しも好評。お年寄りや子供にも平船の味を…
生姜醤油で煮込んだ白金豚チャーシュー(煮豚)も美味しいですよ。
朝7時オープンですから、朝食にも…
水沢から喫茶りょんりょん。
ここでは肉巻きおにぎり…食べごたえがあります。これ、宮崎名物ということですが。
りょんりょんの肉巻きおにぎりは、某TVの料理教室「アイアンクッキング」から生まれたもの。
奥州の米は「金札米」なので、これは…うまいですよ。
盛岡の人は水曜日にアネックスカワトクで売ってるそうですが…今もあるのでしょうか?
もちろん南部鉄器の販売もあり。
川徳地下のジェラート・ダンデライオンは春の味。
いちごシャーベット、僕もよく食べましたなぁ…
ここで三色アイス「春だより」。甘酒、抹茶、そして桜の3点です。今年もあるのか?
最後は盛岡の庶民派グルメ、盛岡醤油団子。
串に5本刺さった生醤油漬けの団子は、昔は小昼として食されました。これが遠野ならけいらん、二戸ならはっと…
また、盛岡のしとねものといえばもうひとつ。
くるみ味噌味のおちゃもち、「お茶餅」ではありません。うちわ型の餅がなまってその名が生まれたのだそうな。
…岩手の南部藩内(~八戸、花輪線沿線)を食文化の面から見ていければいいなと思います。
そんな時こそ近所に立ち寄り、街かど軽食を利用したいものです。
可愛いですよ主人公
岩手の救世主ですね。
と言いたいのですが、まとめ見ました。
…ぶっちゃけMITで火曜9時or水曜10時(日曜から移動?)やってもよかったかなと。
そういや「HOME」にも出てた橋本愛が今週のキーキャラだったんですね。