以前紹介した渋民の啄木歌碑の続きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/20/63b58ec1f39b65074b0269ee4fd6e157.jpg)
ビックリ!!(本田博太郎さんの声でお願いします)
前回とはアングルとコンディションを変えています。岩手山のてっぺんが見えるようにしたんですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/cb/71b87a1c7edf53cf8d907963b2c218f4.jpg)
我が母校の校庭で撮影したもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1d/5b360fa926c93ca2c866914eebc313f6.jpg)
川崎の展望台から。この展望台は車では行けません!ご注意ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/79/5fad8500f94e8b9401fac1e26d4fd8a1.jpg)
好摩夜更森のてっぺんの歌碑です。まるで亀石ですな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5f/c81b633482e9c21d8c412e72c9d2fd84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f9/b39fa5aa85d1f03bb0747de2c77d2a10.jpg)
その他好摩には夜更森の下の歌碑、好摩駅の歌碑があります。
あとは玉山地区か・・・常光寺はまだカメラに収めていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/20/63b58ec1f39b65074b0269ee4fd6e157.jpg)
ビックリ!!(本田博太郎さんの声でお願いします)
前回とはアングルとコンディションを変えています。岩手山のてっぺんが見えるようにしたんですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/cb/71b87a1c7edf53cf8d907963b2c218f4.jpg)
我が母校の校庭で撮影したもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1d/5b360fa926c93ca2c866914eebc313f6.jpg)
川崎の展望台から。この展望台は車では行けません!ご注意ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/79/5fad8500f94e8b9401fac1e26d4fd8a1.jpg)
好摩夜更森のてっぺんの歌碑です。まるで亀石ですな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5f/c81b633482e9c21d8c412e72c9d2fd84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f9/b39fa5aa85d1f03bb0747de2c77d2a10.jpg)
その他好摩には夜更森の下の歌碑、好摩駅の歌碑があります。
あとは玉山地区か・・・常光寺はまだカメラに収めていません。