goo blog サービス終了のお知らせ 

AKIRA-NEWS by goo

Tcupサ終のため2022年春に移籍しました。岩手盛岡のことやサッカーなどスポーツのことを書きたいと思います。

紫波紀行

2009-04-15 18:51:00 | 岩手のネタ
昨日の紫波町の話です。

10時30分、古館駅到着。

「月の輪」に行ってきます。


月の輪型は三日月の形です。「三日月の丸くなるまで南部領」なんて言葉もありましたっけ。

この一帯を陣ヶ岡と呼び、歴史公園になっています。

ここに陣を張ったのは坂上田村麻呂(対アテルイ)、源頼義・義家(前九年の役)、源頼朝(平泉戦争)、南部信直(対斯波氏)、蒲生氏郷(九戸戦争)など錚々たる武将たち。みちのく岩手の戦争史に欠かせない場所です。

それから志和の町を淡々と歩いてみたんですが。冬には仕込み歌が響くような通りも今は昔になりましたかね…

志和から片寄、石鳥谷へ続く県道なんてのもありました。ここを杜氏の道と名づけましょう。

 

春の草が萌える、気温20度の生暖かい日でした。城山の桜も少しは咲いたかな?

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。