AKIRA-NEWS by goo

Tcupサ終のため2022年春に移籍しました。岩手盛岡のことやサッカーなどスポーツのことを書きたいと思います。

さすげんチャット

2006-01-29 19:11:48 | RADIO
「よいこのチャット」というさすげんリスナーのチャットルームがあるのですが、そのチャットルームで放送中から深夜の1時頃まで僕と4,5人のリスナーでいろいろやりとりしていました。

そこでOBCアニラジ全盛期の話も出ました。もう8年なのか・・・


やれやれ・・・

2006-01-27 00:57:47 | ゼブグルベ!
何とかいろんな人に話を聞いて、あとゼブラの練習も見学してと濃い1日でした。
そしてそこで得た情報と1/21の話をもとに盛岡タイムスへ明日原稿を出す予定です。

当日のことをちょっと書いてみます。
まずは本町通の木村さんのとこにうかがいましたが不在でした。
そして仙北町の福田さんに会ってきました。そこで岩手サッカーの根本の話をしてきたんですが、岩手サッカーはすべてが足りないというのは同感ですね。

太田東小学校へついたのはちょうどゼブラと太田東少年団が入れ替わった頃。今日は政成や藤村など13人(うち2人練習生)。フットサルゲームをやっていましたが、その途中で選手がちょっと足を痛めたようで・・・お大事に。
帰りは菊池君の車に乗せてもらいました。ありがとうございます。

ちょっと思うところ

2006-01-25 17:37:51 | ゼブグルベ!
明日、本当に行きたいと思っています。盛岡へ行っていろいろと話をしようと思うんです。僕がこの前のシンポジウムを終えて思ったことを・・・

僕は結局青春のすべてを岩手のサッカーのために費やし、何をしてきたんでしょう。盛岡ゼブラを応援して、何を得たんでしょう。それより何より、盛岡ゼブラという存在が果たして岩手サッカーのために何をしたのでしょう。

僕にはそれがわからなくなっています。いったい何のため僕は生粋の市民球団などとゼブラを賞賛しているのでしょう。それで岩手サッカーがどうなるというのですか。盛岡タイムスにいろいろ書いて、それで僕についてくる人たちが増えればいいと思ってまた書く、それでゼブラは負ける、スタンドはアウエーでは相変わらず僕ひとり、また負ける、ホームでは僕の応援に合わせる人がいない、そしてまた負ける・・・

こんな悪循環を何年も繰り返して、本当に僕は岩手サッカーのために何かしているのでしょうか?でも僕はサポーターという生涯現役でやれる生きがいがあるからいいんです。それに何かあったらコーチライセンスを持ってコーチになることもできますから。

岩手のサッカーのために、僕には何ができるのか。サポーターをはじめた10年前に戻ってみて、これから僕がどうすべきかいろんな人の意見を聞きたいのです。

本当は怖いゲップ

2006-01-24 20:22:25 | テレビネタ
「本当は怖い家庭の医学」
今日は「肥満体型に多い病気」ということで、真剣に見ていました。他人事ではありませんから。

① 夕飯時にゲップ
② 朝に胸焼け→胃薬で対処するも頻発
(4年後)
③ 胸のつかえ
④ 呼吸困難
・・・病名 バレット腺ガン(食道ガンの一種)←逆流性食道炎

・食事はおかわりが当たり前、早食いで大食い→胃酸が出、逆流しやすくなる
・夜にスナック菓子とアルコール→胃酸を逆流させることに
これでは僕の体験から言っても90キロなりますよ。
そしてそれがさらに進行するとバレット食道→食道ガンになります。

だから僕は先日からの症状は逆流性食道炎ではないかと考えていたんです。
そして正体がわかってからは少しずつですが生活改善・運動などでいろいろ努力しているんですよ。