AKIRA-NEWS by goo

Tcupサ終のため2022年春に移籍しました。岩手盛岡のことやサッカーなどスポーツのことを書きたいと思います。

バレー見てきました

2007-03-24 22:19:29 | ちょっとしたネタ
今日は県営体育館でバレーボール。

久光・武富士がプレーオフ進出決定。JTも勝ったので、残る椅子は1となったわけですが・・・

[収穫]
大山姉妹そろって木村沙織との「聖徳三姉妹」はすごかった。けどあっけなく終わった。あそこで決めていたら変わっていたかもね。
成田(というか大懸)もエステス(アルタモノワ)もお元気で何よりです。

とにかく武富士の女の子たち、萌え~!
はっきり言ってたまんねぇ!


明日の展望

2007-03-23 20:52:35 | 競馬
久々の予想企画です。

中山11R 日経賞
ここはコース巧者のネヴァブションから。人気はおそらくトウショウナイトでしょう。
⑩=⑪鉄板か?

水沢10R エクセレント
A1とは名ばかりの近走不振の弱メンなら、トーホウライデンで勝負になる。2ヶ月佐賀で働いてた高橋悠里が凱旋V。
⑩⇒⑫④⑦⑨

おみやさんは明日考えます。

特命係長・最終回

2007-03-16 00:23:43 | テレビネタ
いよいよ最終回。「これが見納め!?」とのこと。ただし「第31話」としかありませんでしたが。

専属契約の女ハスラー・夏希にアンナさん。その警備を特命にしたというのは・・・
また、ゲストに新水と対談するパターンも通例化したかな?三浦理恵子は今でも好きですよ。

冒頭で誰かがダーツでアンナさんの顔をブツリ。しかし彼女の態度はわがままそのもの。只野も手を焼くほど。
「あたしを誰だと思っているのよ!!」と野村課長にも説教していましたね。
サウナでの砂をつかむ仕草は「必殺渡し人」の大吉を髣髴とさせる。また、アニータに代わって以前の女が復帰!!その後只野は新水とハァハァ・・・
そのアニータはなんとストリップクラブにいました。

翌日の記者会見の場には新水はかわいい後輩と一緒。しかし理恵子様は後輩役の椎名法子を罵倒。
そしてやっぱり父娘ツーショット!!これ見ただけで感動する人もいるのでは?
さらにその椎名がライバルのハスラーにインタビュー。そこに夏希が登場。大変だ~という只野。
旧財閥の娘だと言う森脇だが、果たしてどこの出なのかは不明。

ところがアンナさんとの絡みでエビちゃんが激怒(?)してしまいました。
直後、夏希のマネージャーとライバルのマネージャー・蓮見が付き合っていると言う事実を目撃した只野、さっそくライバルのマネージャーのもとに潜入。その間に森脇から新事実を入手、マネージャーはレディースの総長だった夏希を見出し、今の地位にまで上り詰めたというが、前述のわがままな態度を逆手に取るためにお嬢様というキャラを作ったと言う。
蓮見は夏希の経歴詐称をえさに脅迫していた。そして蓮見が担当する女ハスラーに接近した。すると蓮見は姉の復讐がしたいらしい。アレで女の子が自白するというのはなんだかなぁ、と思うけど。

エビちゃんが前述のことで自棄酒しまくり。新水と坪内はエビちゃんを励ますが・・・

森脇から新事実。蓮見の姉は夏希に負けた腹いせに硫酸かけ事件を起こし、その後自殺。蓮見が恨む理由はわかった。
翌日、夏希は蓮見たちに味スタへ連れこまれた。しかし只野と森脇がそこに現れる。蓮見と暴力団のチンピラは只野に一蹴された。

そして只野は夏希のマネージャーに「真犯人はあなたですね」と告げる。すべては彼女のためだった。夏希はマネージャーを裏切ろうとしていたのだ。それが許せなかった。しかし夏希はマネージャーのコンプレックスを背負っていたのだ。
「あなた、ただの係長じゃないでしょ」
「ただの係長ですよ」
「いや、人を見る目はあるわ」
その後夏希にビリヤードを教えてもらうことになった只野。すると・・・夜の只野に変身!!
スゴ技連発に夏希もうなってしまい、とうとう一緒に寝てしまう・・・という話。

最後は「夢は自分で実現するものだ」という黒川会長。そして「お前…まさか夏希と」とにらまれた只野。
只野は最後に佐川課長の歌を聴かされる。営業二課の大合唱!!で感動のエンド。

吉野杉の樽酒

2007-03-14 15:44:46 | 酒の話
約束どおり、大阪で飲んだことのあるお酒について書きます。

去年、大阪は新今宮でなんば高島屋で買った鯖寿司を肴にこれを飲みました。ちょっと写真がアラくてごめんなさい。


開けたら杉の木の香りが漂うのはもちろんですが、口に含むと甘い香り、喉を通るときもただの酒とは違った味わい。さすが吉野杉。
ちなみに僕はその夜は鯖寿司と樽酒を野球中継鑑賞のお供にしたのですが、途中で寝てしまい・・・結果は翌朝駅前のスタンドで知りました。阪神が井川で落としたんですよね。