AKIRA-NEWS by goo

Tcupサ終のため2022年春に移籍しました。岩手盛岡のことやサッカーなどスポーツのことを書きたいと思います。

山海漬「いわて看板娘」

2012-08-25 01:09:00 | 岩手のネタ
岩手で「看板娘」がいるお店のご紹介。


①東家(盛岡)
まずはわんこそばの「東家」。
わんこそばの給仕の中でも馬場店主イチオシな佐々木さん。
伊藤アナ、200杯に挑戦!ちなみに自己ベスト130杯だそうで。
結局160杯でギブアップ。

②神子田朝市
「噂のひっつみ」というのぼりの「木偶の坊」。
ここの藤原さんの奥さんはまもなく60才と言うから驚き。
ひっつみは具材を朝市で仕入れるという念の入れよう。
ひっつみそのものもうまい!

③「まんま」(雫石)
この店の女主人、堤さん。
手作りのジェラートは10種類、季節により変わるそうです。
夏にはトマトのジェラートも!
また、雫石牛のカレーも人気。雫石牛は黒毛ですよね?

④マルカンデパート6F大食堂
マルカン大食堂といえばメイドさん!です。
入社8年目の金子さん、この店のリーダーです。もしかして見覚えあるかも?
金子さんのおすすめはオムハヤシ。鹿谷弥生さんも食べたいでしょ?
また、9月まで限定で冷やしじゃじゃ麺があります。

⑤吉野屋(湯本温泉)
ここの女将さんは美人ですが、まずは桶風呂であったまりましょう。
桶風呂は個浴と言うべきか…
高鷹家の娘さんが若女将として登場。夕食御膳でわらびのニンニク醤油かけ、予約ですっぽん膳もあり。

秋田ほどじゃないですが、岩手も萌える子多いと思います。表で堂々顔を出せるくらいの子が増えたらいいですね。


鷲の未来…

2012-08-25 00:53:00 | SOCCER
ガンジュ新監督、シン監督…

申 在範
(シン・ジェボン)

全社東北大会の時からチームに帯同。大会後に正式決定。
Iさんありがとうございます。

来期はゼブラも含め「みつどもえ」でしょうか?


しかしUFC行っちゃうとなると…どうなることやら。



焼走りに雨…

2012-08-24 19:55:00 | 岩手のネタ
斉藤晃です。

さぁ、きょうは西根焼走り溶岩流を歩きました。

果てしなく続く岩石の荒野…

しかし、そんな中で一匹の蝶を見つけました。

すごいですね~

溶岩流は享保年間に誕生、大正時代は宮沢賢治も訪ねた場所です。


しかし帰りに雨にたたられましたよ。
八幡平は夕立で…まだ降ってるのかな?しかし気温がここにきて下がりましたね。
(渋民:3時時点で26度)



Road To MORIOKA(Let's23)

2012-08-24 19:39:00 | SOCCER
東京都サッカートーナメント決勝記事はこちら

東京の天皇杯代表が明日の今頃には決まる。



果たして栄冠、そして盛岡への切符を手にするのは?

横河武蔵野が強いという感じだが、東京23のジャイアントキリングだって十分。
僕が来るんですから…

西が丘で待ってるゾ!

岩手は…グルージャでしょう。富士大がどういう顔ぶれかですが、まぁ女川よりは弱いか?
仙台の2位はT2Sとどうだろ…



雫石山河

2012-08-22 17:38:00 | 岩手のネタ
きょうは雫石。

滝之上・玄武洞方面行きました。

滝之上温泉は3軒の宿があります。写真は滝峡荘。



鳥越の滝…なんですが見えません。


そして玄武洞。10数年前に大雨や地震やらで崩落した箇所が多いですが、写真の下の部分のところなどはさすが葛根田。


さて、一部で「慰霊の森に行けよ」という声。

きょうは米機(?)うるさかったな。雫石全日空機墜落事故でしたよね、あの森は。