青空に白い月

ゆったりゆるりと生きましょ~よ

500円玉は小銭と言えるのか?

2009-06-08 21:43:06 | 日記・エッセイ・コラム

500円玉貯金してるんですが、

私の場合はあまり意味がないかもしれないことに気がつき始めたorz

普通の貯金は初めからお金をためる気で貯金するだろうけど、

こと小銭の貯金に関しては、買い物したときにもらったお釣りなんかを、こつこつと貯金箱に入れていくから、貯めるというよりも、自然と貯まるというほうが正解のような気がする。

 

でも500円玉貯金っていうのはどっちつかずというかなんというか・・・( ̄▽ ̄??)・・・

 

貯金箱に入れる小銭として扱うには、金額がでかい

その上500円玉オンリーとなると、わざわざ500円玉を意識してないと使ってしまう。

 

500円玉って使用頻度が高いのに、手元に来る率は低いように感じる。

 

だから500円玉を貯めようとして、私なんか400円の買い物にわざわざ1000円出してお釣りの500円玉をもらい、それを使わないようにして、500円玉貯金をしてるわけだw

 

だから同じ日に300円や400円程度の買い物を2回したとすると、1000円札を2回出すwww

そうするとお釣りで500円玉が2枚もらえるから

・・・( ̄▽ ̄??)・・・

 

でもその500円貯金した分を節約して、なにかを我慢するとかならまだ意味はありそうなもんだけど、そういうの一切無し

 

それって全然意味ないっす ????●ガーン

 

ただ貯金箱が重くなっていく楽しみがあるだけで、

それってただの自己満足じゃねーか

_(*_ _)ノ彡☆ギャハハハ!!バンバン!!

 

貯金じゃなくて、ただ手持ちの1000円札が500円玉に化けているだけだってことに今更気がついたわい

( ̄へ ̄|||) ウーム

 

それでも今日もまた500円に化けるお札であった・・・( ̄▽ ̄??)・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする