3日前から花粉症で死んでいる。
アレグラを飲んでしのいでいるが、それでもぐずぐずしている。
3週間前から決めてあったので、そんな状況でも銀座へ出かけた。
久しぶりに会う友人とランチをするためだ。
その友人もマスクをして、完全防備体制で銀座を並んで歩いた。
わたしもマスクと帽子をかぶっていたから、
結構変な2人組状態だ。でも、格好つけている場合じゃないのだ。
さて、キムチが花粉症に効く、という思いこみもあって、
韓国料理に入った(銀座Velvia館の8階にある)。
友人と別れて帰宅途中、銀座三越の前から地下鉄に
乗ろうとして、ふと思いついた。
「そうだ、今日は娘のピアノの先生にはじめて
ご挨拶にいくんだっけ。何かお土産を調達しなくちゃ」
そこで地下にもぐってケーキやお菓子を物色していると、
エスカレータ横でナガーイ行列ができていた。
たまたま時間があったので、行列に加わってみたのである。
暇だよね。看板が出ていてその堂島ロールがとっても
美味しそうに見えたのと、お値段が1050円とお手頃だったからだ。
そこがスーパーだったら、1050円のロールパンは高い、と
思って絶対買わないのにね。
不思議なことに銀座三越だからこそ、安いと思った。
で、2箱購入して、娘の帰ってくるのも待てず、試食(だって、
おいしいと実感した上でお土産にもっていきたいじゃん)!
すーごーくシンプルでおいしいのであった。
これほどにやわらかくしっとり焼き上げるなんて、と感動の
やさしく口になかでとけていく生地と甘さ控えめでふわっとした
生クリームとが絶妙なハーモニーなの。達人のいき!
それで、3センチくらいは短くしちゃったけど(食べて)
慌てて写真を撮ってこのブログで紹介しちゃいます。
並ぶこと30分はあったと思いますが、
そのかいはありました。今日、この堂島ロールを持って
ピアノの先生のご自宅までお伺いします。
(ただ、もしかしたら迷惑かもしれないと思うのは、
今日中に食べないといけないもの、だということなんだよね)
さて、今娘が帰ってきて、堂島ロールを食べた。
「すっごくおいしいー」と大声を上げている。
●パティシェリー モン シュシュ
mon-chouchou.com
dojimaroll.com
アレグラを飲んでしのいでいるが、それでもぐずぐずしている。
3週間前から決めてあったので、そんな状況でも銀座へ出かけた。
久しぶりに会う友人とランチをするためだ。
その友人もマスクをして、完全防備体制で銀座を並んで歩いた。
わたしもマスクと帽子をかぶっていたから、
結構変な2人組状態だ。でも、格好つけている場合じゃないのだ。
さて、キムチが花粉症に効く、という思いこみもあって、
韓国料理に入った(銀座Velvia館の8階にある)。
友人と別れて帰宅途中、銀座三越の前から地下鉄に
乗ろうとして、ふと思いついた。
「そうだ、今日は娘のピアノの先生にはじめて
ご挨拶にいくんだっけ。何かお土産を調達しなくちゃ」
そこで地下にもぐってケーキやお菓子を物色していると、
エスカレータ横でナガーイ行列ができていた。
たまたま時間があったので、行列に加わってみたのである。
暇だよね。看板が出ていてその堂島ロールがとっても
美味しそうに見えたのと、お値段が1050円とお手頃だったからだ。
そこがスーパーだったら、1050円のロールパンは高い、と
思って絶対買わないのにね。
不思議なことに銀座三越だからこそ、安いと思った。
で、2箱購入して、娘の帰ってくるのも待てず、試食(だって、
おいしいと実感した上でお土産にもっていきたいじゃん)!

これほどにやわらかくしっとり焼き上げるなんて、と感動の
やさしく口になかでとけていく生地と甘さ控えめでふわっとした
生クリームとが絶妙なハーモニーなの。達人のいき!
それで、3センチくらいは短くしちゃったけど(食べて)
慌てて写真を撮ってこのブログで紹介しちゃいます。
並ぶこと30分はあったと思いますが、
そのかいはありました。今日、この堂島ロールを持って
ピアノの先生のご自宅までお伺いします。
(ただ、もしかしたら迷惑かもしれないと思うのは、
今日中に食べないといけないもの、だということなんだよね)
さて、今娘が帰ってきて、堂島ロールを食べた。
「すっごくおいしいー」と大声を上げている。
●パティシェリー モン シュシュ
mon-chouchou.com
dojimaroll.com