25黄釈子 Blog 「My Days」by Oldman+2(吉住)

コロナ予防接種0回、30年間健康診断0回の後期高齢+1、元原告団長の下り坂人生、日々の戯言。KindleWriter。

カレンダー

2015年10月31日 | 日記
思いのほか、雑用が早く片付いて、昼は豆狸で早めに昼食を済ませ、昼寝も少しできた。午後はかなり晴れてきた。
豆狸農園で作った大きな大根を2本で110円で売っていたので、買って来て、細かく短冊に刻んで、軽く塩押しして、3時間余り経過したので、水を捨てて、塩昆布などを加えてかき混ぜ、また、漬物用の容器に入れて加圧したまま、冷蔵庫に放り込んでおく。月曜日には、おやつに出来るだろう。

大根とキャベツをせっせと食べて、その他を減らさないと、とにかく、よく食べるわが身の体重など、どうして減る事がある?(反省)

この2,3日日中の気温は低い。文化の日を過ぎた辺りから、気温が戻ってくる予報になっている。

11月はいきなり日曜日からスタートするが、幾つか予定がある。物入りだが、懇親会や納会、同窓会など、楽しみばかりだ。食べるチャンスばかりじゃないか!

それもいいね。(よくねえぞ!)

そして、年末の掃除の準備と冬支度。あとは静かに「大阪を作った男」の物語でも読むことにしよう。

この時期

2015年10月31日 | 日記
月末雑用仕事の前に、光陽生協病院で宇宙人用の薬を貰ってくる必要がある。病院は開いているが、目の前の薬局は午前9時から。15分ほど待ち時間があるので、徘徊して回る。雨が降ったりやんだりだ。

それでも、空模様は次第に明るくなって来ている。

午前7時

2015年10月31日 | ニュース
By Yahoo:[ 9c/15c/20% 61p68k ] 雨のち晴れ?

鉛色の布団をかぶせたように、福井市の空はどんより、薄暗く曇っている。今にも降りだしそうだ。間もなく午前7時だが、夜が明けた気配がない。まさに、冬空だ。北陸特有の冬が一足早くやってきたような雰囲気だが、これが妙なことに、気温が下がっていないから、「フェイク」だ。

妙な天気だね。

おお、降ってきた。時雨の雰囲気たっぷり。ただ、降水確率は高くないので、少し降った後、明るくなってくるのかも知れない。

地球が比較的「平和」だった時代は、急速に変わりつつある。そんな気がするね。中国人の「爆買い」などと当てにしていると、来年は当てが外れるかもしれない。マスコミが騒いだり、行政が動いたり、航空便が増えたりしたときは、もう、峠は超えていると考えた方がいい。

中国は急速に経済が冷え込んでいると考えていいぞ。その結果、方向性は軍部が強く動き出す。

さあ、10月の最後の日、土曜日。雑用が多い。面倒くさいけど、頑張らなきゃ。