このところ、約1ヶ月になるか、左右の奥歯や歯茎が沁みる。特に左がひどい。熱くても冷たくても、かなり沁みるし、飲み食いしなけりゃ大丈夫だから、ずっと我慢していたのだが、左の上の奥歯2本の歯茎の内側には、なぜか食べ物が挟まって、気になる。
で、土曜日だが午前中に思い切って電話したら、丁度3時半の予約にキャンセルがあったので、そこに入れてくれた。ただし、いつもの院長は不在で、他の先生になるという。
で、事務所にカギをかけ、ママチャリで出かけて良かった!
他の先生は、若い女医さんだった。
右下に相棒がいなくなった歯が、どんどん伸びて、歯茎でカバーできなくなった部分がむき出しになっているので、神経が敏感に反応していることが分かった。てっきり、虫歯だと思ったが、そうではない。この歯は、抜いても全く差し支えないのだが、話し合いの結果、とりあえず神経を抜いて、残すことにした。
あれば、万一その内側の働いている一本の奥歯がダメになって、その時まだ、この歯が残っていれば、確率はかなり低いけれど、それを支えにして差し歯などにすることが出来るかもしれない、という微かな「お役目」が残っている。
で、麻酔を打って、神経をガリガリ、ゴリゴリと削り取るようにして、取り除いた。これで、沁みることは無くなったのだ。右側は、噛み合わせを少々見てもらい、一日で終了だ。
わおー! 受付の顔見知りの子が、めちゃくちゃ可愛く見えるじゃないか!
で、土曜日だが午前中に思い切って電話したら、丁度3時半の予約にキャンセルがあったので、そこに入れてくれた。ただし、いつもの院長は不在で、他の先生になるという。
で、事務所にカギをかけ、ママチャリで出かけて良かった!
他の先生は、若い女医さんだった。
右下に相棒がいなくなった歯が、どんどん伸びて、歯茎でカバーできなくなった部分がむき出しになっているので、神経が敏感に反応していることが分かった。てっきり、虫歯だと思ったが、そうではない。この歯は、抜いても全く差し支えないのだが、話し合いの結果、とりあえず神経を抜いて、残すことにした。
あれば、万一その内側の働いている一本の奥歯がダメになって、その時まだ、この歯が残っていれば、確率はかなり低いけれど、それを支えにして差し歯などにすることが出来るかもしれない、という微かな「お役目」が残っている。
で、麻酔を打って、神経をガリガリ、ゴリゴリと削り取るようにして、取り除いた。これで、沁みることは無くなったのだ。右側は、噛み合わせを少々見てもらい、一日で終了だ。
わおー! 受付の顔見知りの子が、めちゃくちゃ可愛く見えるじゃないか!