25黄釈子 Blog 「My Days」by Oldman+2(吉住)

コロナ予防接種0回、30年間健康診断0回の後期高齢+1、元原告団長の下り坂人生、日々の戯言。KindleWriter。

小雨

2018年07月11日 | 日記
日が沈んでから、パラパラと小雨が降って来た。週間予報でも、昨日の予報でも、雨はなかったのに、明日は曇り時々雨、いや雨のち曇り? なんかそんなお天気に変わって、最高気温も30度、未満。

いやいや、嬉しいねえ、炎天下より過ごしやすいか? ゴルフ。

食べる量

2018年07月11日 | 日記
清八会で友人たちの食べ具合を観察していて、2、3年前に気が付いたのは、随分食べなくなっているし、飲まなくなっているなあ、ということだった。特に、食べる量が減っていると感じた。

今年に入って、自分の食べる量がグッと減っていることに気が付いている。一度に食べる量を今まで通りにしていると、食後、非常に腹が辛くて、かつ眠くなる。量を少なめにすると、食後が楽なことに気が付いた。ただ、30分から1時間もすると、口さみしくなる。で、ほんの一口、何かをつまむか、飲むと、それでいい。

胃袋だって当然「老化」するのだから、楽に働けるように口が考えなきゃいけないのは、当然だ。私の口は、おしゃべりによく動くわりに、胃袋をいたわるのに気づくのが遅すぎだな。

体の隅々まで、自分で配慮してやらないと。なんといっても、自分の人生を生きる「うつわ」だから、さ。

ツバメ7羽

2018年07月11日 | 日記
玄関先で蜘蛛の巣を払っていると、目の前1mくらいまでツバメがやって来て、私の周りを飛ぶので、よく見ると、数羽が鳴きながら飛び回り、挙句、目の前の電線に横並びに止まった。数えると、7羽もいる!

慌ててカメラを取りに玄関口に入ったが、間に合わない。

ガレージに異変でもあったか、確かめにいったが、大丈夫。巣の中には、まだ、1羽の子供がいるようだ。

世界競争力

2018年07月11日 | ニュース
By Yahoo : [ 23c/33c/20% 56P67K ] 快晴、猛暑

最低気温が怪しいヤフーの予測。昨夜来の熱帯夜が続いて、夜明け前の放射冷却による最低気温が23度まで下がったとは思えない。窓辺の温度計は7時前から27度を超えたまま。暑い朝がやって来ている。

少し外に出て、動いただけで汗が流れる。今朝は、目の前の運動公園には出かけない。身体を休ませてやらないと右足の調子が完全回復しそうにない。明日は昔の丹生カンで友人たちとゴルフ。リカーワールド華という酒類販売店が後援してゴルフ場が客寄せに呼びかけるコンペに参加する。

炎天下と老害(スコアの悪化)に対する「秘策」がある。

まあ、そんな馬鹿話は別にして、それにしても、大雨の被災地、被害の深刻さには、肝を潰すばかり。瀬戸内海に面する日頃穏やかな地域だから、これほどの災難が襲ってくるとは思っても見なかったのだろう。

日本の世界競争力ランキングは、25位だという。分かる。どんどん、落ちている。人間力が落ちる。優秀な人間が育たない。