25黄釈子 Blog 「My Days」by Oldman+2(吉住)

コロナ予防接種0回、30年間健康診断0回の後期高齢+1、元原告団長の下り坂人生、日々の戯言。KindleWriter。

地獄釜のふた

2018年08月13日 | 日記
流石に13日だ。地獄の釜の蓋が開いたと見えて、午後6時を回っても、福井市は31度を下回らない! ムカつく暑さ、熱帯夜間違いなしの夕方になった。

大野の山間部、県境あたりで記録的短時間降水量が、レーダー解析で110ミリとか。山崩れなど起きていても、誰も気がつかないほど人里離れた山奥。あるいは、人がいるとしたら、この間のJAが運営する道の駅のあるあたり。

九頭竜湖の水位が下がっていたので、ちょうどいい。たっぷり水量が増えれば、九頭竜川の水量が増えて、下流の農業用水も福井市の水道も助かる。ただし、多分、焼け石に水。もっと広範囲に、降ってくれなきゃ。

大地の熱を奪うほど、天地が裂けるほど、降ってほしいねえ。遠慮は無用だ。

かっこいい!

2018年08月13日 | 日記
ミツワでラウンドアップという、かつて米軍が使用した犯罪的な「枯葉剤」を買って(なあに、夏草がうっとおしいので、あたり一面、全部退治しちゃろ、と思ってねえ)出て来たら、真新しいホンダのバイク。115CCのようだ。

写真を撮っていたら、持ち主が現れた。黒い、夏用の薄い袈裟を着たご住職のようで、しばらく立ち話してしまった。
足元が真っ白な、真新しいスニーカーだったので、これまたびっくり。流石に、お盆だなあ、と。

このタイプの50ccもあるらしい。

不思議な雑草

2018年08月13日 | 日記
こんなカラカラのお天気。それも農道のアスファルトの隙間に生えて、しかも次第に大きくなり、生き生きしている。

信じられない。普通の土の上より元気そうだ。どういう生命力だろう。しばし、観察日記でも付けるか?

燃えた!

2018年08月13日 | 日記
ほんの2、3分で、あっという間に燃え尽きた。

お昼過ぎに雨マークだったスマホの天気予報は午後4時過ぎに後退。福井のお昼は、むちゃくちゃ暑い。1時間で熱中症になること請け合いだ。雨の気配など、どこにも伺えない。

つい、枯れた

2018年08月13日 | 日記
掘り起こし、アスファルトの上で生き延びて来た「竜のヒゲ」も、ついに、この晴天、炎天下続きには勝てなかったようで、枯れた。火でもつけたろうか?

燃えるだろうか?

家の周りを一回りしただけで、汗が流れ始める。空は晴れているが、湿度が高いのだ。スマホの情報では、お昼頃から雨になっている。また、蒸し暑さを増長するだけの霧雨に違いない。

願望土砂降り

2018年08月13日 | ニュース
By Yahoo : [ 25c/33c/30% 58P67K ] 晴れ猛暑

もうそろそろ、福井にだって気が狂ったほどの土砂降り雨が欲しい。大地を切り裂くようなビシッと鳴り響く雷鳴の後、雨音さえしないほどの80ミリや100ミリとまでは言わないまでも、30ミリや50ミリの雨が欲しい。

しかし、贅沢なのぞみか、そんな気配は全くない。せいぜい、霧雨シャワー5分で、猛烈な蒸し暑さがやってくる程度。

雲は多いが、青空の見える今朝は、自転車おやすみ。昨日はブロックや石運びをしたので、いささか筋肉痛。休むのも悪くない。第一、湿度が高く、朝のピリッとした涼しさがない。出かける気分がいまいちだった。

オヤ、全米プロで久しぶりにウッズが第二位、優勝を争っている!
もう、新しい選手の名前は、誰も知らないが、ちょっと見ていようか。