25黄釈子 Blog 「My Days」by Oldman+2(吉住)

コロナ予防接種0回、30年間健康診断0回の後期高齢+1、元原告団長の下り坂人生、日々の戯言。KindleWriter。

湿度100%!

2018年08月31日 | 気象
「根性なしの雷雨」のせいで、大地の熱を流すどころか、蒸気を拡散させ、めちゃくちゃ蒸し暑い。これは、単に暑いより体に悪い。不快指数100%。エアコンを使う必要がある。

サイクリングは「休み」と考えていたが、なんだかちょっと物足りない。で、ついつい、6時5分前に家を出て数キロを走り回った。300mほど走ったが、蒸し暑さのせいか、ひどく疲れるので、それ以上は無理だ。

日野川堤防の舗装は完了し、ラインも入っている。これで、完成だ。そういえば、工事車両は完全に姿を消している。明日の9月1日から正式に車の通行が開始されるのだろう。

まあ、それにしても、蒸し暑い。時折、雲の晴れ間が広がって青空が見えるが、しばらくすると、また雲が広がってくる。

ホロよい効果

2018年08月31日 | ニュース
BY Yahoo : [ 25c/30c/70% 63P67K ] 曇りのち雨

8月31日、午前5時30分。分厚い雨雲に覆われて非常に暗いので、今朝のサイクリングはおやすみ。昨夜は、確か11時前にエアコンを27度に設定して、寝てしまった。夜中に一度もトイレに起きずに、目を覚ましたのは今朝の4時30分。

珍しい!こんなことは年に何度もない。寝る前に冷蔵庫に冷やした「ほろよい」を少し多めに飲んだせいだ。アルミ缶1本で、何日か持つのだが、ラップで蓋をしておかないとアルコールが飛ぶのか、ジュースになってしまう代物。

それにしても、エアコンの設定温度は27度で、夜中に少しづつ気温が下がり、今朝の外気温は25度なのに、自分の部屋の方が「ひんやり」しているし、窓全開にして流れ込んでくる外気が、モワッと生暖かい。多分、湿度のせいだ。

湿度はかなり高い。昨夜10時頃だったろうか、北西の空が盛んに光って、音は全くしない時間が長く続き、あっという間に、激しい雨が落ちてきた。「おお、待ってました!」と家中の窓を閉めて、激しい雷雨をワクワク観察していたら、10分、いや5分だっただろうか、あっという間に雨が止んでしまった。

それ以来、雨が降った気配がない。屋根は乾き、道路も乾いている。なんと、根性なしの雨雲だろう。
今朝も、ただのこけおどしか、分厚い雨雲に覆われているけれど、雨が落ちてくる気配はまるでない。これで、明るければ、1時間や2時間、サイクリングできるのだが、なにせ暗いから。