25黄釈子 Blog 「My Days」by Oldman+2(吉住)

コロナ予防接種0回、30年間健康診断0回の後期高齢+1、元原告団長の下り坂人生、日々の戯言。KindleWriter。

泥沼

2018年08月22日 | 気象
夜8時を回っても、気温は30度を超えている。2日も3日もこんなクソったれな暑さが続くと、不快指数が最高潮になる。
思い出した。昔は「不快指数」といったのだが、近年の「無菌社会ゴールデンジャパーン」では、そんな「不快」な言葉は使わない。

またまた、泥沼に落ち込んだような37度を超える暑い日、暑い時間を消費して、貴重な一日が過ぎていく。朝読み始めた本を2時頃には読み終えて、次に取り掛かっている。それでも、時は過ぎていく。

少しも痩せる気配がないのは、どういうわけだろう?

音楽のCD

2018年08月22日 | 日記
1970年代のソニーが世界に先駆けて、アナログ音楽をデジタルに変えた、奇跡的な苦労を、昨夜のNHKーBS 「アナザーストリー」で知った。せっかくナビゲーターとして、NHKは珍しく沢尻エリカを使っている番組だが、彼女が、美人であることはいうまでもないが、それを生かした、もう少しマシな服装だといいのだが、かなり、ダサい!

まあ、そんなエロジジイの感想は別にして、当時のモノ作り日本人のエネルギーを感じるソニーの逸話が感慨深い。

1秒間に4万個のデジタル信号に変換しているという音楽のデジタル化が、簡単に見えて、ものすごい技術の壁を乗り越えて実現していったのが分かった。

スマホで簡単に音楽を聞いている今朝の私も、そんな大勢の天才技術者たちのおかげなのだ。

さあ、今日も暑くなる。台風はどうなってる?

始まった

2018年08月22日 | 日記
31日の月末の完成工期に向かって、最終工程のアスファルト工事が南側から始まっている。今日中に大半を済ませておかないと台風の影響で、どんな支障が起きるかわからない。

やはり5時35分、家を飛び出した。自転車で走っても、ほとんど涼しさがない。それでも、メイン道路を自転車で往復2回走り、多目的グランドを足で往復すると、喉がカラカラになる。休憩所でストレッチ。運動は腕回し20回づつだけで健康に過ごしているという96歳の学者をテレビで見たことがある。

余計なことをしてもしなくても、左程人生に影響はないのかもしれないが、私には「ドライバーを飛ばす」という目標があるので、体のバランスと、腰の回転と、まあ、あれこれ、筋肉をストレスなく動かす努力をしておかないと。固まっていたアキレス腱も、スムースに動くようになった。老化した筋肉は、焼き鳥の硬い「ひねドリ」みたいなもので、一晩で硬くなる。

起床4時

2018年08月22日 | ニュース
By Yahoo : [ 28c/36c/20% 54P67K ] 快晴猛暑酷暑フェーン現象

時計が5時を回って、次第に明るくなってきた。エアコンは付けっ放し。夜明け前の放射冷却も左程効果がない。最低気温は27度か、28度。台風19号によるフェーン現象で、北陸は今日も暑い。福井は昨日に続いて36度予報だが、富山は38度になるとか。

南に控える山が高いほど、吹き降ろす風が熱くなる。富山は立山連邦から吹き降ろす。

さあ、5時半ごろに、目の前の公園に出かけるかどうか迷っている。今日1日分の「快適に過ごすための軽い運動」をするかどうか、考えている。右足のアキレス腱が腫れている。コーヒーも飲んだし、タバコも飲んだし、パンも食べた。

カラカラに乾いた大地。今朝は朝露がないだろう。