25黄釈子 Blog 「My Days」by Oldman+2(吉住)

コロナ予防接種0回、30年間健康診断0回の後期高齢+1、元原告団長の下り坂人生、日々の戯言。KindleWriter。

カメラ不調

2018年08月17日 | 日記
SDカード、16Mのマイクロサイズをホルダーに差し込んで、それをカメラに差し込む。ちょっとした振動に接触不良を起こして、10枚ほどの写真が記録できなかった。

4時頃から1時間あまり、孫二人、娘二人で目の前の公園に。まあ、芝生の上を走り回るちびっ子の10分の1も追いかけられない! 竹馬を道具に遊んでくれるので、実にありがたい。

上空の大空を通過する飛行機雲が1時間の間に、6、7本確認できた。意外に多いので驚く。

夕方の発見は、茄子入りのカレーが意外に好評だったこと。

さあ、明日の明け方は17度まで気温が下がるようだ。布団をもう一枚。

ご先祖様

2018年08月17日 | 日記
まだ、存命中のご先祖様は、二人とも孫娘を認識できる。ひ孫のことは、よく分からないが、楽しそうである。血の繋がりを本能で理解するのだろうか?

二人とも、「落ち着いています」と施設課長が言うので、ホッと安心。また、近いうちに、冬物の下着類を届ける必要が出て来るだろう。施設が「我が家」になりつつあるのだ。ありがたい。

窓辺の温度計は、26度を少し超えているだけ。あまりの涼しさに、短パンと半袖プロシャツを半分は片付けた。短パンは、7本どころか、10本もある。タコが使用するに違いない。

半袖ポロシャツも、今年は綿のタイプをほとんど使用しない。汗を吸うとずぶ濡れになるのは、最近は敬遠だ。かつて、海外旅行(ほとんど、ゴルフだが)するたびに、免税店や土産物屋で必ず1枚や2枚、買い込んだ。カリフォルニアのナパバレーでワイナリーに寄った時でも、ワインを買わずに、ポロシャツを買った記憶がある。

Tシャツを半分片付けて、孫たちを目の前の公園に連れて行くとしよう。

澄み切った空

2018年08月17日 | 気象
完全な秋空。大陸性の乾いた大気が流れ込んでいる。異様なのは、その北風が強いことだ。

写真を投稿していた地元NHKのニュースザウルスというのもお休みだし、「こころ旅」も7月初旬頃から夏休みに入っている。列島の猛暑をかろうじて避けたので、火野正平も今年は大正解だ。だが、2ヶ月も自転車に乗らないと、筋力、体力が衰える。番組が休みの間でも、毎日歩くなど、しているだろうか?

余計なことが気にかかる。

窓を半分しめるほど北風が涼しい。こんな風が吹き、お盆休みも終わりの感じだと、テレビで高校野球をやっているのが不思議な気がする。

娘や孫を連れて、施設に顔を出してこようか? ご先祖の墓参りみたいなもんだ。

さ、寒い?

2018年08月17日 | ニュース
By Yahoo : [ 22c/28c/20% 70P67K ] 晴れ

夜明け前は20度前後。昨夜は27度の熱帯夜だったし、その前日は37度近い、蒸し暑さのなかで喘いでいたのだ。それが、いきなり、全開の窓から20度を切るような風が流れ込んで来る。半袖の肩や腕は冷えるし、夏布団を被っても暖かくならない。

今日の最高気温は27度だという。28度設定のエアコンの室内より低い。実にありがたいけれど、まあ、あまりの激変に驚き慌てるしかない。スコール2発で、急激に真夏が終わろうとしている。

身の回りには半袖Tシャツや短パンばかりが山のようにある。短パンだけでも、古いズボンを切ったり、ジーンズを切ったりで7本もあるし、半袖Tシャツなど数えられない。今朝は、長袖Tシャツを引っ張り出して、着ているし、ジーンズを穿いている。

お盆も終わって、地獄の閻魔大王も、地上で強欲や自己保身に蠢く地獄絵図のような亡霊人間どもに呆れて、釜の蓋をいきなり締めてしまったのかもしれない。