25黄釈子 Blog 「My Days」by Oldman+2(吉住)

コロナ予防接種0回、35年間健康診断0回の後期高齢+2、元原告団長の下り坂人生、日々の戯言。KindleWriter。

芝生の噴水

2019年07月03日 | 日記
10時半の約束で鯖江に向かって、1時近くに出前の寿司を夫婦でご馳走になって、帰宅したのは、午後2時30分。疲れて、横になろうとしたら、下の娘がやってくるし、奥の集落の独り者後輩が寄るし、孫はFaceTimeをしてくるし、寝る間もなく、エアコンをかけて、少しデスクワーク。

予想のついた「相談事」だが、相談者は85歳と81歳の老夫婦。耳もよく聞こえず、記憶力も曖昧。その上、体が不自由で椅子から立ち上がったり家の中を移動するのさえ、介助者が必要なほど。それでいて、今でも事業主。赤字と借金まみれの法人を存続させていて、ようやく「破産」を考えている。

もう、20年前に万歳していても不思議ではない会社だが、人間の欲は果てしない。より深い泥沼の底に落ちて、人生も終わりを告げている。同じ土地の上に、隣接して息子夫婦が住んでいるが、息子は自分の生活に追われて、親の後始末は出来そうもない。

さあて................。

毎日、小梅がたくさん赤い実をつけているのを眺める。5粒くらい、熟したのを口に放り込む。

梅雨空連続

2019年07月03日 | 気象
2019年7月3日(水曜日):By Yahoo [ 21c/30c/50% 68K70F ] 曇りのち雨

毎朝、どんよりした梅雨空が続く。梅雨明けがいつになるのか、見当もつかない。そして、毎日ヤフーのお天気予報は、最低21度、最高30度。しかし、最高温度は、27度か、28度。こんな雲に覆われて、それほど上がるはずがない。もっとも、お昼頃には、雲が切れて、青空も見える。しかし、今日の午後は雨になるらしい。

今朝方は、妙だけど、おかしな夢を見た。20年ほど前に、一緒に大きな仕事をたくさん手がけた年配の業者が元気で夢に現れた。もう、80歳か? 高校の先輩で、なかなか抜け目のないしたたかな業者と業界内では、警戒とともに評判だったが、私とはウマがあった。今は、どうしているだろう?

さあ、灰色の梅雨空だろうが何だろうが、また新しい1日が始まったのだ。やるべきことやらなきゃ。今月は墓が出来上がる。ボンさんを呼んで、納骨しなきゃいけないし、ドライバーを飛ばす体力づくりもしなきゃいけない。

それにしても、このヒネドリのような硬い体の筋肉や脂肪、実に厄介だ。さあ、朝の登校同伴と徘徊散歩に出かけて、体のエンジンをかけるとしよう。