25黄釈子 Blog 「My Days」by Oldman+2(吉住)

コロナ予防接種0回、35年間健康診断0回の後期高齢+2、元原告団長の下り坂人生、日々の戯言。KindleWriter。

湿度が高い

2019年07月28日 | 日記
雨はお昼前に止んで、ずっと晴れ間が広がって夕方になっているが、腹立たしいほど湿度が高い。無風状態で、風がないので余計、「不快指数」が高い。

仕方がないので4時過ぎまで3時間(?)ほどたっぷり昼寝したが、眠い。センチュリー21と不動産会社の名前を冠した女子プロゴルフの最終日の、録画放送をBSで見ていたが、長い髪をしたねーちゃん選手にムカつくし、賞金総額8000万円という、情けない不動産屋にも腹が立つ。

ドローヒッターの原選手は、気合を入れたドライバーが最後に右に曲がる。あれはドライバーが合っていないぞ!

左目の中を飛び回る黒い虫が、ここ数日一匹、大きくなっている。それも腹立たしい!

右往左往

2019年07月28日 | 日記
穏やかに午前中曇って、午後には晴れだと思っていたら、家雀がバタバタ慌てて飛び回るほど、ざあっと雨が降ってきた。たくさん車が止まっている、目の前のフェニックス球場も静かにしている。雨の通り過ぎるのを待っているのだろう。

どうやら地域的に雨雲が発生して、ざあっと雨が降るらしい。湿度がめちゃ、高い。簡単に台風一過とはならない。しつこく、いやらしい台風6号とその後の熱帯低気圧の性格のようだ。

韓国が金切り声で叫んでいる日韓問題を論じる日曜討論など、5分と聞いちゃいられないし、意見などいう気も起きない。今に血が流れ、殺しあう時代がやってくる。目を覚まさなきゃいけないのは、自分の国かもしれない。

昨日まで気がつかなかったのに、一本の花がすっくと立って咲いている。あんた、名前はなんだっけ?

拝金主義

2019年07月28日 | 気象
2019年7月28日(日曜日): By Yahoo [ 24c/33c/30% 67K52F ] 曇りのち晴れ

少なくとも福井は「7月の終わりに半日雨が降りました。」という程度で台風6号は終わった。各地の降水量も騒ぐほどではなく、気象関係者も大幅にトーンダウン。たっぷり降っても1時間に30ミリ程度。期待外れというか、肩すかしというか、まあ、被害予測だから外れても、誰も文句を言わないだろう。

いよいよ、今日の午後あたりから、連日太陽がギラギラ輝く夏日が続く気配。予報は1週間以上晴れマーク。夏本番になる。今年は塩水に浸かってみたいなあ。海水浴など、30年ほども行っていない。海の中に体を沈めた記憶がない。
とは言っても、まあ、温泉に浸かるのとは訳が違うから、実行するチャンスはないかもしれない。

午前4時起床。さあて、John Grisham の 「Rogue Lawyer」を読むか、「FACTA」の8月号でも読むか?

あ、そうそう、日本にはまだ「拝金主義」という言葉が残っている? それとも、すでに「死語」か?
少なくとも「軽蔑」すべき「主義」だとは、誰も解釈しないだろう。むしろ、前向きに「いいじゃん!」と感じる世代の方が多いかもしれない。