24 黄釈子 Blog 「My Days」by Oldman+1(吉住)

コロナ予防接種0回、30年間健康診断0回の後期高齢+1、元原告団長の下り坂人生、日々の戯言。KindleWriter。

人の賞味期限

2022年06月04日 | 日記

どうやら、全米女子オープンゴルフに、渋野は予選落ちのようだ。前回優勝の笹生優香もどうかな? 人の人生とは、かなり残酷というか、過酷な面がある。

新人で国内戦のJLPGAに優勝を2度だったか、やって注目を集めて、いきなりイギリスで全英女子オープンに夢の優勝を果たし、一躍世界に躍り出た。更なる「世界的な活躍」を夢見て、世界に飛び出したのだが、そうそう簡単に人生のピークは2度も、3度もやってこない。

私は、大谷翔平は去年がピークだったのでは?と疑っている。

昨日は、金曜日定番の「ゴルフサバイバル」の6月の初戦を見ていたら、とっくに収録は終わっているのだが、10人の選手の中に、つい昨日までの水、木、金と神戸で行われたECCのステップアップツアーで優勝をした、長崎出身の櫻井心那と初日8アンダーと記録を出して、注目された篠崎愛が出ている。

篠崎は、ゴルフ番組のあちこちで見かける24歳の常連だが、櫻井心那は初めて知ったが、体に似合わず、ドライバーの飛距離は目を見張る。実に驚くほど、飛ばす。今に、レギュラーの試合で活躍するに違いない。

我が追いかけの薮田梨花は、予感通り、予選通過はしたが、73、72、71と無難なスコアで、13万円を稼いだ。それでいいと思う。ECCなんて、神戸の、なんかいやらしい感じのするゴルフ場だ。奈良や和歌山の人間から見たら、関西の金持ちと見栄の世界。近づかないほうがいい。


餅屋のプリン

2022年06月04日 | 気象

2022年6月4日(土曜日)午前5時:[  16c/24c/10%  ]{getup0400} 快晴

グッと冷え込んだ朝になった。来週は4月下旬並みの気温に逆戻りするらしい。石油ストーブ、また、引っ張り出すかな? それはちょっとやりすぎ? それでも今朝は窓から流れ込む冷気で足元が冷えるので、パジャマの上に暖パンをはき、靴下を履いた。

昨日の午後、突然、例の心臓のペースメーカーを埋め込んだ老社長が、「まだ、80代だぞ」と元気で灰色のキューブを運転して玄関先に現れたのだ。

どうやら、私のブログを読んで「地獄耳だな、君は。誰から聞いた?俺は誰にも言った覚えがないのだが」と真相究明に、「これ、うまい」と餅の田中屋の「餅入りプリン」を数個持参して、やってきた。確かに、うまい。羽二重餅も美味いが、プリンの味が濃厚で口に合う。

これも10年ほど前から心臓のペースメーカーを埋め込んでいる、私と同年の元校長だった従姉妹の子がやってきて、彼に連れられて、心臓専門病院で検査されて、3秒から長い時には6秒間、心臓が止まることが分かり、10年前の10分の1ほどの小型のペースメーカーを鎖骨の近くに埋め込むことになったという。

埋め込んだ場所から心臓に直結する血管の内部に、細い配線を2本通して、その先を心臓の一部に刺して、手抜きしようとする心臓に刺激を与える。「塩分のない食事が不味くて、まずくて」とぼやいていた。電子機器は格段の進歩をしているようで、その意味では、そろそろ電池を交換しなきゃいけない時期がやってきている、私と同年の元校長の機械は大きいらしい。小さい機械で体の負担が少ない分、老社長は幸運だ。

しかも、目の性分は全く、悪くないらしい。親父もそうだったが、体質のようだ。私の目は、母親に似たのかもしれない。

まあ、どちらにしても、記憶力はまだまだ確かなようで、体の機能の全ては、やはり脳に依存するのかもしれない。