25黄釈子 Blog 「My Days」by Oldman+2(吉住)

コロナ予防接種0回、30年間健康診断0回の後期高齢+1、元原告団長の下り坂人生、日々の戯言。KindleWriter。

最後の水

2022年06月20日 | 日記

閻魔大王に地獄の釜の横で、「まあ、一杯飲め」と湯飲み茶碗に人生最後の冷たい水を勧められている気分で、ヘロヘロである。

いくら飲んでも、一気に汗となって吹き出してくる。シャワーも浴びたが、あっという間に着替えたTシャツは汗で、ずぶ濡れになる。水分補給だけでは足りない。「塩分!塩分!」

よっしゃ、明日も?

午前8時15分に作業用の繋ぎを着て、玄関を出る。ガレージで、草刈機の替刃を交換し、タンクに油を詰め、長靴をはき、前垂れをし、防塵ヘルメット片手に、とぼとぼ歩いて、造成中の現場に。

大体、6時40分から9時25分ごろまで、わずか45分程度だが、体は「限界でっせ」と叫ぶので、切り上げる。無風でどんよりした湿度の高い空気。外作業は最悪。

オット!ほらほら、また強い地震で家がビシッと叫んで、グラグラ揺れたぞ。テレビをつけると、昨日と同じ能登半島、珠洲市。震度5強。余震か?

こんないやらしい暑さは地震の前触れだ。無事に生き延びるのも、楽じゃない。


地震大国

2022年06月20日 | 気象

2022年6月20日(月曜日)午前6時:[  21c/31c/10%  ]{getup0500} 曇りのち晴れ、真夏日

室温は昨夜来窓全開で、25度。湿度63%。最高気温は昨日なども32度をこえている。午後から夕方にかけて、めちゃくちゃ暑くなる。じっとしているだけで、イライラする。

昨日は能登半島で震度6弱の地震があった。テレビをつけたまま横になっていたら、地震速報の妙なチャイムで飛び起きて「まもなく、強い揺れがやってくる」と言うので身構えた。ボロ家の2階はそこそこ揺れたが、外で遊ぶ子供や、1階にいたワイフは気づかないほど。

まあ、我が家は路線バスが通っても揺れる。我が身と同様、ほぼ限界住宅だから揺れたからと驚いてはいられない。能登半島から県境付近は地震ラインが通っている。何があっても不思議ではない。特に、今年のあつさは異様だ。

さあ、また新しい週が始まった。金曜日に公務があるが、今日のところは、とりあえず、無事に生き延びて、朝は1時間、造成中の山椒畑予定地周りの、伸び放題の雑草を草刈りするとしよう。もし、露草が生えていたら、取ってくる。

今度は、ワイヤーでは歯が立たない。スチールの丸い歯に交換しないと。