2020年10月28日(水曜日):[ 8c/21c/30% 68K88F ]{ gut0415 } 晴れ
解決方法を思いついた。昨日、苦労して求めた太い透明のアクリルホース1mは、5ミリほどの厚みがあって、これが弓形になったまま、形状を変えない。硬質化する欠点があるのだ。沸騰するお湯にでもつければいいのだろうが、作業が簡単じゃない。
やはり、肝心な部分は、普通の雨樋を利用しよう。55ミリの円筒形をミツワで買ってきて、工作しよう。アクリルは短く切って、その一部に利用できるかもしれない。
などと考えながら、今朝も4時起床。昨夜、テレビがつまらなくて午後9時過ぎに寝たので、午前3時に起きようと思ったが、2時15分にぱっちり目を覚ましてしまった。絶好調で、起きたい気分だったが、まさかその時間では、いささか「ボケ老人タイム」と諦めて、布団にしがみついていた。逆に、寝過ごして、多少目がぼやけるが、体調に問題はない。
午前6時を回ると、東の空がオレンジ色に染まってきた。昨日は奥越方面の山の頂が白くなって見えていた(写真を撮ればよかった!)。山頂付近は雪が降ったのだ。今朝も、放射冷却で、かなり冷え込む。湿度35%などと言っていたから、空気の澄み渡った紅葉シーズンが始まった。
計画し、お洒落して、楽しい旅をして、飲んで食べて、どんどん出かけた方がいい季節だ。高級旅館ほど、満杯らしい。安宿は、割引されても意味がないと、ガラガラとか?