日々の徒然に

日々の徒然を書いていこうと思います!(^_-)-☆

2A3sアンプ(4)最終!(^_-)-☆

2012-11-29 16:43:53 | オーディオ
2A3sアンプ(4)最終!(^_-)-☆

昨日は弄る気が起きなくて放置してましたが
今日は朝のブログ巡回を終えて半田鏝に灯を入れFETリップルフィルター回路の
ゲートに接続する電解コンデンサーの増設!100μF/500Vをパラって200μとして
フィルムコンデンサーも0.22μF/630Vを追加!
動作試験・・・ドレインーゲートに接続している一瞬抵抗が赤熱!(*_*;
しかし・・・・・直ぐ収まりましたのでヤレヤレ・・・ホッ!
カーボン抵抗では即焼き切れでしょうが酸化金属皮膜抵抗なのでこの程度で収まりました(^_-)

出力にオッシロを接続してリップル波形を見るのですが・・・殆ど横一!

しかし出力には3mV位の残留出力が有ります・・・波形はマァマァ綺麗なサイン波!(^_-)

N・F・Bは出力トランス内の配線をJB2A3の儘ですから増幅段が1段減りましたので
位相が変わってそのまま初段管のカソードに繋ぐと・・・P・N・Fとなって発振します!
それでは・・・と、出力段の2A3にPG帰還を掛けました前段との
電圧差が300V以上有りますので一応CDカット用カップリング・コンデンサーとして
フィルム・コンデンサーの0.1μF/630Vを介して1MΩを接続
すると、1mV以下(0.8mV)になりましたので底板を着けてラックに組み込み
ハム・バランサーを再度調整して音出し確認!

ウーファーは勿論、ホーンに耳を近づけて微かにザァ~~~ッと聴こえます・・・OK!
フィラメント交流点火でこの程度のノイズは・・・・・仕方なし、でしょうかね!(^_-)-☆

リスニング・ポジションでは殆ど気に為りません!・・・ヤット完成です!(^_-)-☆