komaの こまごまひとりごと

気が向いたときに更新しています。ただいま「歌の力」カテゴリ工事中。すみません。

3年男子、ただいま現実逃避中

2016年02月17日 | 子育て甘辛ホンポ(上の子入学~現在)

 3年生でいるのもあとわずかの夏坊。そんな彼の、最近の一枚。

       

 えーと、手前の小テーブルにおいてあるのは宿題の漢字ドリル、もちろんまだ手つかずです。
 そして夏坊が、ソファに頭くっつけながら読んでいるのは、お気に入りの将棋の本。
 そう、宿題をしなければならない現実から、ただいま必死に逃避中なのです。あまりにも絵に描いたように背中を向けて逃避しているので、思わず写真に撮ってしまいました。パチリ。

 たしか1年生のときの記事でも、宿題やるのが苦手で苦手でどーしようもない、っていうのを書いたような・・・しかし、まさか3年生になっても同じように苦手だとは、当時誰が考えたでしょうか。
 こないだなんか、やっぱりドリルを開いた横で、一心不乱に新聞の迷路パズルを解いてましたよ。この分じゃ4年になっても同じでしょう、ああ前途多難・・・。

 でもね・・・それを見ている私も、人のことを言えた立場ではなかったりする。ほら、夕飯の準備にかかるのが嫌で、パソコンにしがみついているこの姿、夏坊そっくり!
 ていうか、夏坊が私にそっくりなんですよね~、こういうところだけ。
 嫌なことは全力で後回しにしようとする性格のおかげで、私自身どんなに苦労していることか。

 ちなみに夏坊がもっとも苦手としている宿題は作文で、こんなブログで文章を書きまくっている私の子どもとは思えません。似てほしいところは似ていない。世の中そーいうもんでした。
 それにしても、語彙は豊富だし言葉の使い方もけっこう面白いから、作文得意そうなのに、なんで嫌いなのかなあ。
 以下は、面白い使い方の例です。

 私 「夏坊、宿題終わったの?」
 夏坊「いや、まだ気配もない」

 私 「夏坊は逆上がりできるんだっけ?」
 夏坊「いや、前回りさえもできないんだよ!」

 得意げに言い切るな、前回りができないことを・・・。


       

 さて、こちらは6年生の冬坊が1月にお誕生日を迎えたときの、バースデープレゼントです。
 がまくんとかえるくんの、ぬいぐるみ! これが欲しいというリクエストに応えて・・・。
 大きさのわりにお値段がよく、自立もしませんが、ていねいに作ってあってかわいい! 手ざわりも良いです。
 
 あ、左にある謎の物体は、夏坊が図工で作った「アルパカ」。自信作、最高傑作と言い放っているので、記念にいっしょに撮影してみました。
 その前にあるコマさんは、冬休みに映画(当然、妖怪ウォッチ)を見たあとで夏坊が買ったもの。コマさんかわいいですよね~、名前も親近感あるし~(笑)。

 6年間のうちで、「宿題やりなさい」と言われたことが2,3回しかない、不思議少年の冬坊。
 嫌なことを先にさっさと片付けるという素晴らしい性格は、完全に父親似のようです。いいなあ、私もそんなふうになりたいものです。
 そんな冬坊も、ついにこの3月で小学校を卒業予定。うわー、信じられません!

 

        前ページ    ありがとうございました    次ページ

 

がまくんとかえるくん ぬいぐるみ かえるくんS
ベネリック株式会社
ベネリック株式会社

      

 「読みましたよ」のお知らせボタンです
      よろしければ、ぜひ・・・。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
思い出します。 (ハブグレジュンタのマミー)
2016-02-18 01:25:01
はじめました。
私は子供が二人。もう24歳(かわいい男の子)と26歳(気難しい女の子)。
この写真を見て思い出しました、子供たちが小さいころ。公文、チェロ、サッカーとやらせました。子供たちが率先してやったのはサッカーだけでした。宿題を面お前で破かれたり、、、、
今はすべてが懐かしい思い出です。
これからも時々お邪魔します。
返信する
ハブグレジュンタのマミーさんへ (koma)
2016-02-18 14:23:14
ブログ拝見しました。アメリカからのコメント、感動です!
お子様はもう成人なさってるんですね。

私のブログは最近、百人一首だのマンガだのやってますが
子供たちのカテゴリーもありますので、これからもよろしくお願いいたします♪
返信する
おはようございます! (しとこ)
2016-02-19 09:34:48
中3男子の取説があれば読みたいですわぁ
うちの息子も面白かったなぁ(いや、行動が)と
思い出しました(*´▽`*)

komaさんも、息子さんの後ろ姿を撮ってブログに載せちゃうなんて、上手いってますね!
笑ってしまいました
返信する
しとこさんへ (koma)
2016-02-19 11:17:05
やー、前からはとても撮れません(笑)。

息子さんがいらっしゃるんですね!
私こそ中学生男子の取説がほしいです。
自分が女子高育ちなので、共学って想像もできなくて
4月からがこわいです~。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。