ねこ絵描き岡田千夏のねこまんが、ねこイラスト、時々エッセイ
猫と千夏とエトセトラ
カレンダー
2013年4月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | ||
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | ||
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | ||
28 | 29 | 30 | ||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
本が出ました
![]() |
イラスト(426) |
猫マンガ(118) |
猫じゃないマンガ(2) |
猫(512) |
虫(49) |
魚(11) |
works(75) |
鳥(20) |
その他の動物(18) |
Weblog(389) |
猫が訪ねる京都(5) |
猫マンガ「中華街のミケ」(105) |
GIFアニメーション(4) |
最新の投稿
節分 |
沖縄・三線猫ちゃん |
猫又のキミと |
アダンの浜 |
サンタさんを待っているうちに寝落ちしてしまった子猫たち |
「白い猫塔(にゃとう)」 |
新嘗祭 |
いい猫の日 |
「ハロウィンの大収穫」 |
銀閣寺~椿の回廊2024 |
最新のコメント
千夏/節分 |
タマちゃん/節分 |
Chinatsu/銀閣寺~椿の回廊2024 |
WhatsApp Plus/銀閣寺~椿の回廊2024 |
千夏/残暑 |
タマちゃん/残暑 |
千夏/「豊穣」 |
タマちゃん/「豊穣」 |
千夏/【ねこ漫画】子猫の成長すごい |
与作/【ねこ漫画】子猫の成長すごい |
最新のトラックバック
ブックマーク
アトリエおひるねこ
岡田千夏のWEBサイト |
それでも愛シテ |
手作り雑貨みみずく |
くろうめこうめ |
忘れられぬテリトリー |
猫飯屋の女将 |
雲の中の猫町 |
イカスモン |
タマちゃんのスケッチブック |
あなたをみつめて。。 |
眠っていることに、起きている。 |
ノースグリーンの森 |
プロフィール
goo ID | |
amoryoryo![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
ねこのまんが、絵を描いています。
ねこ家族はみゆちゃん、ふくちゃん、まる、ぼん、ロナ。お仕事のご依頼はohiruneko4@gmail.comへお願いいたします。 |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |

猫マンガ「中華街のミケVol.96 SAVAのトラウマ」

猫マンガ「中華街のミケ」が更新されました。
ぜひご覧ください。
「中華街のミケVol.96 SAVAのトラウマ」
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ねこの仕業
2013年04月14日 / 猫

列挙すると、ネズミのおもちゃ5匹、ビー玉6個、どんぐり3個、スーパーボール2個、お菓子の袋などを止めるクリップ、丸いマグネット3個、ビニタイ2本です。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
猫マンガ「中華街のミケVol.95男の夢」

猫マンガ「中華街のミケ」が更新されました。
ぜひご覧ください。
「中華街のミケVol.95男の夢」
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
猫プランター
2013年04月05日 / 猫
きょうの京都は夏日で暑いくらいですが、
2、3日前のぽかぽか暖かかった日のこと、
みゆちゃんの姿が見えないので外を見たら、プランターの中にはまっていました。
(今日は写真です。)

去年猫草を植えて枯れてしまったのをそのままに置いてあったプランターですが、
中の腐葉土がほかほか気持ちよかったのでしょうね。
(でもその土を足やおなかにつけたまま机の上なんかに上がるのはちょっとやめてほしいです。)
上から見たところ。はみだしている。

しばらくしてから見ると、こんどはふくちゃんがもっとはみ出して入っていました。

ふくちゃんって、なんでもみゆおねえちゃんのやることを真似するんです。
2、3日前のぽかぽか暖かかった日のこと、
みゆちゃんの姿が見えないので外を見たら、プランターの中にはまっていました。
(今日は写真です。)

去年猫草を植えて枯れてしまったのをそのままに置いてあったプランターですが、
中の腐葉土がほかほか気持ちよかったのでしょうね。
(でもその土を足やおなかにつけたまま机の上なんかに上がるのはちょっとやめてほしいです。)
上から見たところ。はみだしている。

しばらくしてから見ると、こんどはふくちゃんがもっとはみ出して入っていました。

ふくちゃんって、なんでもみゆおねえちゃんのやることを真似するんです。
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )
ポケモン風似顔絵

本人が見て、自分に似ているけれど、自分よりも足が長い、と怪訝そうにしていました…
ウラは普通のポケモンたち。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
みゆちゃん指定席
2013年04月03日 / 猫

そして冬が終わって、またみゆちゃんが戻ってきてくれて、いつでもすぐ手の届くところで丸くなって眠っていてくれるというのは、嬉しいことである。私は時々、手を伸ばしてみゆちゃんの背中をなでたり、中腰になってみゆちゃんのおなかに顔をうずめたりして、喜びを確かめている。
もっとも、夜遅くなってそろそろ寝ようと思ったところにちょうどみゆちゃんが指定席にやってくると、せっかく来てくれたのに席を立つのが申し訳なくて、眠いのを我慢してしばらく座り続けなければならないというような、ちょっと困った嬉しい場合もある。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
京都の桜

いろんな名所がありますが、鴨川の横を走る川端通も桜がとてもきれいです。
出町柳よりも北ではソメイヨシノがずっと並んでいて、川の岸は淡いピンク色の雲で覆われているかのようです。
出町柳よりも南へ行くと、桜と桜のあいだに柳が混じって、薄緑色の若葉が揺れていたり、大きなクスノキの下に雪柳が空に向かって伸びていたりと、景色が複雑になってきます。
さらに南へ下ると、桜並木は薄紅色の枝垂桜の並木になって、そこに山吹の黄色やハナズオウの濃い紅色が混じって、春爛漫を絵に描いたようなにぎやかさになります。
少々遠回りになっても、この季節に出かけるときは川端通を通ります。
みゆちゃんふくちゃんは、桜の下に座り込んで、花よりも花の蜜を吸いに来たメジロやヒヨドリをじっと見つめています。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )