ねこ絵描き岡田千夏のねこまんが、ねこイラスト、時々エッセイ
猫と千夏とエトセトラ
カレンダー
2016年1月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | |||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | ||
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | ||
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
31 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
本が出ました
![]() |
イラスト(426) |
猫マンガ(118) |
猫じゃないマンガ(2) |
猫(512) |
虫(49) |
魚(11) |
works(75) |
鳥(20) |
その他の動物(18) |
Weblog(389) |
猫が訪ねる京都(5) |
猫マンガ「中華街のミケ」(105) |
GIFアニメーション(4) |
最新の投稿
節分 |
沖縄・三線猫ちゃん |
猫又のキミと |
アダンの浜 |
サンタさんを待っているうちに寝落ちしてしまった子猫たち |
「白い猫塔(にゃとう)」 |
新嘗祭 |
いい猫の日 |
「ハロウィンの大収穫」 |
銀閣寺~椿の回廊2024 |
最新のコメント
Chinatsu/銀閣寺~椿の回廊2024 |
WhatsApp Plus/銀閣寺~椿の回廊2024 |
千夏/残暑 |
タマちゃん/残暑 |
千夏/「豊穣」 |
タマちゃん/「豊穣」 |
千夏/【ねこ漫画】子猫の成長すごい |
与作/【ねこ漫画】子猫の成長すごい |
千夏/家族が増えました |
与作/家族が増えました |
最新のトラックバック
ブックマーク
アトリエおひるねこ
岡田千夏のWEBサイト |
それでも愛シテ |
手作り雑貨みみずく |
くろうめこうめ |
忘れられぬテリトリー |
猫飯屋の女将 |
雲の中の猫町 |
イカスモン |
タマちゃんのスケッチブック |
あなたをみつめて。。 |
眠っていることに、起きている。 |
ノースグリーンの森 |
プロフィール
goo ID | |
amoryoryo![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
ねこのまんが、絵を描いています。
ねこ家族はみゆちゃん、ふくちゃん、まる、ぼん、ロナ。お仕事のご依頼はohiruneko4@gmail.comへお願いいたします。 |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1e/faeec00b166b457b202d9fa79ae49d96.jpg)
「福猫展ニャ」のお知らせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/3b/386bd845fbe456efba67337aef1b3011.jpg)
今年は猫の日2月22日スタートです。
今回は7名の猫大好き猫作家が、それぞれ陶芸、銅版画、フラワーアレンジメント、布小物、羊毛フェルト、石粉粘土、絵画とさまざまな作品を展示します。私もイラスト等出展いたします。
お近くの方、ちょうど京都へ来られる方、ぜひお立ち寄りください♪
「福猫展ニャ」
<期間>2016.2.22(月)-2.28(日)11時~18時(最終日16時まで)
<場所> ギャラリー翔
〒606-0841京都市左京区北山通下鴨中通東入ル北側
tel 075-724-8154
☆ほかにも、春までいろいろ出展します。
・2.15-3.6 「アートな切手展Vol.5~2月22日はネコの日~」代々木ヴィレッジ・コンテナート
東京初出展です!関東方面の皆さん、よろしくお願いします。
・2.17-3.2 仙台パルコへ「猫専門またたび堂」期間限定出店に伴い、私の作品も置いていただきます。
・3.16-3.31 仙台「猫専門またたび堂」さんにて、個展
・4.2-4.9 「イヌやらネコやらあれやらこれやら」ギャラリーからころ(高槻市)
また追い追いお知らせしていきますので、よろしくお願いします。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
猫マンガ「肉球戦隊ロウレンジャー第十三話大偵察」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8d/2cb6be0bce3387099d3fc50f88319bdb.jpg)
猫マンガ「中華街のミケseason2~肉球戦隊ロウレンジャー」が更新されました。
ぜひご覧ください。
「肉球戦隊ロウレンジャー第十三話大偵察」
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
「新春間違い探し」解答
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/8b/d65d96f9770d99611a803d06babcfb8a.jpg)
・お魚型宇宙船の口の色
・トラ猫のケーブルのねじれ
・地球猫左のぶち模様
・地球猫左の贈り物の文字「かつお→まぐろ」
・地球猫右の生命維持装置のロゴ「NYAXA→NYASA」
・地球猫右の生命維持装置のボタンの数
・宇宙猫左のしっぽの数
・宇宙猫右の贈り物の宇宙魚の色
・手前の星のクレーターの数
・土星型惑星のリングの数
みなさん、おわかりになりましたか?
間違い探しで遊んでくださり、どうもありがとうございました♪
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
新春新顔登場(外猫編)
2016年01月15日 / 猫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/91/3f52e92bc430d4446dcab10f59931c5b.jpg)
家の庭でよく見かける外猫は、まるにちょっと似た柄のキジ白の「もどき」(まるに似ているから「まるもどき」、略して「もどき」)、黒猫の「にちゃん」「さんちゃん」(うちの近所には黒猫が5匹いるそうで、1号の「いっちゃん」は以前時々来ていましたが、最近は来ません。4号5号はいまだ見たことがありません)、左右目の色が違う白猫の「オッドさん」(オッドさんは庭には滅多に入って来ませんが、家の周囲で時々見かけます)、キジ猫のキジ(これも新しい猫で、去年の年の暮れあたりから見かけるようになりました。なのでまだ仮の名前です)です。一年ほど前には、茶トラに少し白の入った「トラオ」もいましたが、もう長いこと姿を現しておらず、だいぶ年寄りらしい雰囲気だったので、もしかしたらもう亡くなったのかもしれません。
それで2日の朝ですが、外に出ると、キジ白の猫がガレージを横切って庭のほうへ行きました。「もどき」と呼んで行ってみると、裏庭へ向かううしろ姿が見えましたが、おかしなことに、長いはずの尻尾が半分くらいしかないのです。もしや、事故か何かで怪我をして、尻尾が半分千切れてしまったのでは、と思ったとき、その猫が振り返りました。もどきじゃありませんでした。もどきは鼻の周りに、お行儀悪くご飯を食べてソースがついてしまような、よごれたようなこげ茶色のぶちがあるのですが、その猫は、きれいにまっしろでした。
もどきに似ているから「もどきもどき」という名前にしようかとも思いましたがややこしいので思い直して、去っていくうしろ姿のお尻の肉付きがよくてころころしていたところから、とりあえずコロちゃんと名づけましたが、どことなくエキゾチックな顔つきをしているようにも思われるので、それに見合うような別の名前を思いついたらまた改名します。(エラが張って、顔のパーツが真ん中によって見えるだけかもしれませんが。うちに来る連中はさんちゃん以外男の子らしく、みんなふてぶてしくエラが張った顔をしています。)
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
猫マンガ「肉球戦隊ロウレンジャー第十二話初夢」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/32/d126313a1ed59c950bfac20e3c023248.jpg)
猫マンガ「中華街のミケseason2~肉球戦隊ロウレンジャー」が更新されました。
ぜひご覧ください。
「肉球戦隊ロウレンジャー第十二話初夢」
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
新春恒例間違い探し「歴史的瞬間」
コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )