ねこ絵描き岡田千夏のねこまんが、ねこイラスト、時々エッセイ
猫と千夏とエトセトラ
カレンダー
2016年6月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | ||
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | ||
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | ||
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
本が出ました
![]() |
イラスト(426) |
猫マンガ(118) |
猫じゃないマンガ(2) |
猫(512) |
虫(49) |
魚(11) |
works(75) |
鳥(20) |
その他の動物(18) |
Weblog(389) |
猫が訪ねる京都(5) |
猫マンガ「中華街のミケ」(105) |
GIFアニメーション(4) |
最新の投稿
節分 |
沖縄・三線猫ちゃん |
猫又のキミと |
アダンの浜 |
サンタさんを待っているうちに寝落ちしてしまった子猫たち |
「白い猫塔(にゃとう)」 |
新嘗祭 |
いい猫の日 |
「ハロウィンの大収穫」 |
銀閣寺~椿の回廊2024 |
最新のコメント
Chinatsu/銀閣寺~椿の回廊2024 |
WhatsApp Plus/銀閣寺~椿の回廊2024 |
千夏/残暑 |
タマちゃん/残暑 |
千夏/「豊穣」 |
タマちゃん/「豊穣」 |
千夏/【ねこ漫画】子猫の成長すごい |
与作/【ねこ漫画】子猫の成長すごい |
千夏/家族が増えました |
与作/家族が増えました |
最新のトラックバック
ブックマーク
アトリエおひるねこ
岡田千夏のWEBサイト |
それでも愛シテ |
手作り雑貨みみずく |
くろうめこうめ |
忘れられぬテリトリー |
猫飯屋の女将 |
雲の中の猫町 |
イカスモン |
タマちゃんのスケッチブック |
あなたをみつめて。。 |
眠っていることに、起きている。 |
ノースグリーンの森 |
プロフィール
goo ID | |
amoryoryo![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
ねこのまんが、絵を描いています。
ねこ家族はみゆちゃん、ふくちゃん、まる、ぼん、ロナ。お仕事のご依頼はohiruneko4@gmail.comへお願いいたします。 |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1e/faeec00b166b457b202d9fa79ae49d96.jpg)
たにゃばたまつりプロジェクトスタート!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/37/6c32ff059604441ed7071a72e81ed664.jpg)
すなわち、上の絵の5つの七夕飾りを実際に作って、仙台七夕まつりに参加しようというものです。
そこで、七夕飾りを作ったり、大竹に吊るしたりするための資金を、クラウドファンディングで募集させていただくことになりました。
支援してくださった方には、金額に応じて、たにゃばたまつりのトートバッグやマグカップ、また私が愛猫さんの似顔絵を描かせていただくなど、いろんなお礼を用意しております。
ご興味をもたれた方、ぜひよろしくお願いいたします。
詳しくはこちら↓
ニャンともかわいい♪ねこ型七夕飾りで、仙台七夕まつりをもっと盛り上げたい!
お礼のグッズの一例です↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/09/5b46d7caec1ba8a47dd5abbc567ae1ce.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e4/5095fba533c1de6d6f891729a2761083.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/29/f52ad687716783e002f50fa3a6bafa3c.png)
コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )
かわいいまる
2016年06月06日 / 猫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0f/ffa10e3a77d2732a7f3fc93b739e9794.jpg)
抱っこしてあげると、あの竹久夢二の代表作「黒船屋」で女の人に抱っこされる黒猫のように、両手を私の肩に乗せ、お腹をぴったりつけて甘えるので、もう可愛くて仕方ありません。
なぜこのように、抱っこのまるを可愛い可愛いと嬉しそうに紹介しているかと言いますと、みゆちゃんもふくちゃんも抱っこが嫌いなのです。抱き上げると、5秒も我慢できずに、あと足で憎たらしく私を蹴り飛ばし、飛び降りてしまいます。まるが家に来るまでは、みゆちゃんにもふくちゃんにも抱っこさせてもらえず、私は猫抱っこに飢えていたのでした。
しかも、みゆちゃんふくちゃんは、頬ずりやキスでもしようものなら、露骨に迷惑そうな顔をして、失礼にも全力で私の顔を避けるのですが、まるといったら、自分のほうから、おでこを押しつけたり、ほっぺたをすりつけたりしてくれるのです。
なかでも、冬はとくに可愛くて、寒い中、二階のベランダへ出て外の世界を観察したあと、部屋の中に戻ってくると、決まって、「寒かったよー」と抱きついてきます。親ばか丸出しで、「まるちゃん、寒かったの、よしよし」と抱きしめます。
ところが、最近気づいたことがあります。まるを抱っこしてあげると、しばらくはゴロゴロのどを鳴らして甘えているのですが、そのうち、もういいや、と腕をすり抜けて飛び降ります。そして、降りるといつも冷蔵庫の前に行って座るのです。これは、冷蔵庫の中にある乾しカマが欲しいポーズです。
つまり、まるは私が抱っこしたいのを知っていて、これだけサービスしたんだから、乾しカマちょうだいよ、ということなのかもしれません。
完全にまるの思うつぼのようですが、また抱っこをねだってほしいので、乾しカマをあげ、乾しカマが目的と知りながらも、黒船屋の黒のように甘えてくれるまるにデレデレする毎日であります。
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )
警備隊長ロナ
2016年06月05日 / 猫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/20/db39381e4c9da0aeba29a1c5ed44b245.jpg)
ロナが子どものサッカーシューズに手を突っ込んで、何かをかき出そうとしているのを、まるが横から見ています。
ロナは玄関のたたきでビー玉やスーパーボールを転がして遊ぶのが好きで、ときどき靴の中にロナのおもちゃが入っていることがあるので、またビー玉でも入れたのだろうと思って、私は気にも留めずそのまま家に上がりました。
ところが、午後になって、玄関の上がり框に、体長7センチメートルくらいのムカデが死んでいるのが見つかりました。
朝、ロナが子どもの靴の中から引っ張り出そうとしていたのは、おそらくこのムカデだったのでしょう。あとから考えると、ただのビー玉遊びをまるも一緒になって見ていることなどあまりないので、辻褄があいます。
ムカデには気の毒ですが、ロナのおかげで、子どもは知らずにムカデの入った靴を履いてしまうという事態を免れたわけで、お手柄です。ロナも刺されなくてよかったですが、たぶん本人は、「すげー面白いおもちゃ!」みたいに思って遊んでいたのでしょう。
これからも、うちの警備隊長ロナの働きに期待したいと思います。
↓窓からもしっかり監視(鳥を…)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/25/f6d54cacf1ba1c7c47277d3fb5a83492.jpg)
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )