ハチワレ猫ベリーさんとの気ままなくらし

元野良・ベリーさんとの暮らしの話。
過去記事にはラブ系雑のチャコ、キララとE・コッカー・アンナさんも登場。

テントウムシ日記1

2011年06月13日 | 庭ウォチング

7

・・・庭にたくさんのテントウムシ、ナナホシさんがたくさんいた

ナミテントウは少ない

ウメ(右)とムクゲ(左)の木にはたくさんのアブラムシがいる、幼虫を探してみた1 4_2

小さい幼虫がいた、小さいのはムクゲの小さいアブラムシがお好み

2

3 ・おしりの吸盤みたいなので葉っぱにくっついて変態の容易

6_2

ケースで買い始めた幼虫は共食いを始め、数が少なくなった・・自然状態でも共食いはすさまじくたくさんあったサナギが大きな幼虫に食われていくPhoto

・かわいそうなのでサナギを集めて羽化させることにした0608 Photo

サナギと思ったのに終令幼虫がいたらしく蛹化直後の姿もみられた

・ウメ、ムクゲのほかにツタ、ブルーベリー、バラ、笹やイネ科の葉っぱなんでも良いのかな

見かけた成虫はナナホシだったのに、幼虫はナミばかり??なぜなんだ??

羽化の状況は追って連絡します

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする