先日、大学の同窓会の話をした。
この時、M君が、女性陣にだけ、と表題の「ダイシモチ麦」をくれた。
普通のお米に1割ほど入れて、普通に炊くといいよ。もちもちしてて、お通じが良くなる、とも。
ネットで調べたら、「幻のもち麦」とか書いてある。香川県善通寺市にある「農研機構近畿中国農業研究センター」が開発し、善通寺に由来のある『弘法大師(空海)』から命名された、とか。
弘法大師の「だいし」だから、ダイシモチなのね。
もち麦の倒れやすさなどを改良し、育てやすくしたのだとか。
そういえば、もち麦って育てにくい、とおっちゃんのお母さんが言ってたなあ・・・
早速炊飯してみることに。
そんなに目立たない。
炊きあがってふたを開けたら、こんな感じ。さっきより目立つ。
お茶碗によそって食べてみた
プチプチした食感が楽しい。
甘味があっておいしい!
Mくん、ありがとう!おいしかったよ!!
なお、炊飯したのは、同窓会から帰って3日目だったんだけど、写真を撮りそびれ、アップが遅くなりました!
この時、M君が、女性陣にだけ、と表題の「ダイシモチ麦」をくれた。
普通のお米に1割ほど入れて、普通に炊くといいよ。もちもちしてて、お通じが良くなる、とも。
ネットで調べたら、「幻のもち麦」とか書いてある。香川県善通寺市にある「農研機構近畿中国農業研究センター」が開発し、善通寺に由来のある『弘法大師(空海)』から命名された、とか。
弘法大師の「だいし」だから、ダイシモチなのね。
もち麦の倒れやすさなどを改良し、育てやすくしたのだとか。
そういえば、もち麦って育てにくい、とおっちゃんのお母さんが言ってたなあ・・・
早速炊飯してみることに。
そんなに目立たない。
炊きあがってふたを開けたら、こんな感じ。さっきより目立つ。
お茶碗によそって食べてみた
プチプチした食感が楽しい。
甘味があっておいしい!
Mくん、ありがとう!おいしかったよ!!
なお、炊飯したのは、同窓会から帰って3日目だったんだけど、写真を撮りそびれ、アップが遅くなりました!