今日から3日間、東京周辺の企業訪問のために、
役場の担当職員2人と一緒に上京しました。
最初の訪問先が秋葉原にあるので、昼食は駅前のビルにある
お店で、ひつまぶし風のたれ茶漬けを食べました。
初めて食べる味でしたが、たれにこだわった感じで
結構美味しくいただきました。
最初の会社はオリエント時計で、羽後町にあるUTS(株)の本社で
社長の宮川さん以下3人の幹部の方達と面談して、今後の雇用の
維持、拡大に協力をお願いしました。
UTSも様々な変遷を経てきましたが、現在時計製造に特化して
順調に業績を上げている、とのことでした。
秋田の社員は皆んな粘り強く、真面目に仕事に取り組んでいるので
従業員としての質が高いと、お褒めの言葉を頂きました。
次に訪れたのは、茅場町にある国際商事(株)で、特殊レンズの
加工、製造をしている会社です。
写真の矢野社長さんは西馬音内の出身で、羽後町役場の近くに工場があり
50人以上の従業員を使っています。
実は社長さんと私は親戚関係にあり、お会いしたのは今回が初めてで
すが、80歳で現役の社長を務められているバイタリティに感心しました。
矢野さんは毎年ふるさと納税をされており、生まれ故郷を
思う心に頭が下がります。
明日は、県主催のリッチセミナーが椿山荘で開かれるので、そちらに参加します。