年度末を迎え、何かと慌ただしい毎日が続いています。
役所や会社の人事異動も佳境を迎えています。
昨日は県幹部の人事異動が発表され、本町出身の佐藤博北秋田地域振興局長が県農林水産部長に昇格することが決まりました。
佐藤さんは私の隣の集落出身で、子どもの頃からよく知っている方です。
農林畑が長く、いずれはトップにと期待していましたが、ようやく念願が叶い我が事のように喜んでいます。
県農政もTPP対策など重要な局面を迎えており、佐藤さんの手腕に期待が集まります。
町の人事異動も明日内示します。
羽後病院も含めて12人が定年退職し、新たに9人が新採用職員として配属されます。
人事と予算は、首長の最も大事な権限であり、適材適所を見極めるために慎重に人選しています。
話は変わりますが、我が家の孫の悠太にも人事異動があり、サッカークラブに入ったそうです。
早速練習試合に出たと嬉しそうに教えてくれました。
どんどん成長する姿にじじの目は、孫以上に細くなっています。