町議改選による興奮が冷めやらぬうちに年度末を迎え、役場には連日多くの来客があります。
定年退職だったり、異動による転勤だったりで、お世話になった様々な方が変わられるのは少し寂しさがあります。
こちらの方は気象庁仙台管区気象台にお勤めで、今度盛岡気象台長に転任される和田幸一郎さんで、羽後町田畑にお住まいです。
元々は山形県出身の国鉄マンだったそうですが、民営化の時に気象庁に移り、羽後町田畑出身の奥様と結婚されて羽後町民になりました。
IT機器も駆使されており、Facebookのメッセンジャーを使って、時々の気象情報を随時提供してもらって大変助かっています。
昨年、町PTA連合会の研修会で講師を務められ、気象と災害への備えについて貴重なお話を聞く事が出来ました。
気象庁のPRグッズの「ハレルン」のぬいぐるみも戴きました。
盛岡でも頑張って下さい。