今日は田沢湖にあるわらび座で、ミュージカル「ブッタ」の初日
公演を見てきました。
久しぶりのわらび座公演の鑑賞ですが、とても素晴らしい演劇で
感動してきました。
堀井副知事や前知事の寺田参院議員、佐々木大曲商工会議所
会頭など県内の著名な方たちがたくさん来ていました。
公演に先だち、僧侶で「心といのちを考える会」(自殺予防の会)会長の
袴田俊英氏の「現代だからこそのブッタ」の記念講演が行われました。
「現在は経済的に豊かになったが、人間として豊かになっていない。
欲望をコントロールできなければ成熟した人間にはならない。葛藤しながら
自らを高めるという、人間としての生き方を教えたブッタは現代にも生きる」
との話に共感を覚えました。
ミュージカルは2年前に見た劇団四季の「キャッツ」以来で、その時にも
涙が出るぐらい感激しましたが、今回も同じようにダイナミックな歌と
踊りに大変心を揺さぶられました。
劇の内容もよかったですが、俳優の鍛えられた肉体と歌唱力に驚きました。
終了後は場内に感動の拍手が鳴りやまず、満員の観客は一様に満足して
家路につきました。
8月15日まで上演していますので、時間がある方には是非お勧めです。