7月29日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
ニンニクを二階のベランダに玉ねぎの吊り方で干していたら括り方がうまくいっていなかったのか、玉ねぎと違って茎が固くしならないので時々どーんと結構大きな音がして見てみるとニンニクが落ちていたりするので、この際、茎を全部切って比較的大きなのを種用にネットに入れ、後は自家消費用と子供たちに。
取った茎に時々こぶ↑のようなものが、皮を剥いでみるとニンニクの小さなのが…これをどうしようか、ピクルス用に入れたり、元気丸用かな!?
こぶのところの皮を剥いだもの
種用は40個、1つから種にする分を4つとして160?ちょっと多すぎる~この半分で十分、大き目のを選んでね。