今も矯正の日々が続いているガッちゃん。
マウスピースみたいな矯正装置のおかげでカナリ歯並びが変化してきて、ご飯が食べにくくなってきている今日この頃
並行して、親不知を抜いたり虫歯治療をしたりしないといけないんだけど、その一環として昨日は歯のクリーニングをしてきました
歯のクリーニングとは、いわゆる歯石の除去。歯肉のあたりとか歯の裏側とか奥歯とか磨きにくいトコロによく溜まっているらしいんだけど、歯茎のトコロをキュイーンとされるのがこれまたイタイんだよね
奥歯あたりはまだ痛みがマシなんだけど、前歯に近づくにつれて痛みが、、、ウガーと唸りながらも、治療されている部分に全神経を集中させて戦うガッちゃん
(何故にこんな痛いことをしているんだろう?)と何度か痛みに負けてココロが折れそうになったけど、なんとか耐え難きを耐えて、最後は消毒の薬みたいなモノを全体の歯に塗ってもらって終了。大体1時間弱くらいかかったけど、終わったころにはぐったりしていたね、、、
しかし、このクリーニング、治療の際の痛みは少なくなっていくものの何ヶ月かごとにしていかないといけないらしく、まだまだ試練は続くとのこと
もうこんな思いはしたくないと思って、「オススメの歯ブラシとかありますか?」と聞いたトコロ、ウィルデントモアクリーンという歯ブラシ20本入りを紹介され、聞いた手前、断るワケにもいかず購入
1本300円ほどするシロモノなのでフトコロが痛いけど、ヘンな歯ブラシを使って歯を悪くするよりもいい歯ブラシを使った方がいいと割り切ってしっかり磨くしかないね
ちなみに、今日は違う歯医者で舌小帯を切ってきたのだ
舌小帯とは、舌の裏側についている筋みたいなヤツなんだけど、なぜ切る必要があるかと言うと、ガッちゃんのはコレがベタッとくっついている(歯医者さんの言い方)らしく、そのせいで滑舌が悪かったり、口呼吸になってしまっているからとのこと。確かにどちらもガッちゃんに当てはまるのだ
しかし、コレを切るのもまた痛いのだ、、、
もちろん、切るときは麻酔をしてもらっているので痛くないけど、切れた瞬間から痛みが、、、
親不知を抜歯したとき同様、3日間の痛み止めをいただいて何とか日々をやり過ごすしかないね
まぁ、でもコレでガッちゃんの滑舌もよくなり、トークも冴えるハズ
マウスピースみたいな矯正装置のおかげでカナリ歯並びが変化してきて、ご飯が食べにくくなってきている今日この頃

並行して、親不知を抜いたり虫歯治療をしたりしないといけないんだけど、その一環として昨日は歯のクリーニングをしてきました




しかし、このクリーニング、治療の際の痛みは少なくなっていくものの何ヶ月かごとにしていかないといけないらしく、まだまだ試練は続くとのこと

もうこんな思いはしたくないと思って、「オススメの歯ブラシとかありますか?」と聞いたトコロ、ウィルデントモアクリーンという歯ブラシ20本入りを紹介され、聞いた手前、断るワケにもいかず購入

1本300円ほどするシロモノなのでフトコロが痛いけど、ヘンな歯ブラシを使って歯を悪くするよりもいい歯ブラシを使った方がいいと割り切ってしっかり磨くしかないね

ちなみに、今日は違う歯医者で舌小帯を切ってきたのだ


しかし、コレを切るのもまた痛いのだ、、、



まぁ、でもコレでガッちゃんの滑舌もよくなり、トークも冴えるハズ
