今日は11月11日でポッキーの日らしいので、逆にトッポを買ったのだね
最初はプリッツにしようと思ったんだけど、いやプリッツもポッキーと同じグリコじゃないか?じゃあロッテさんのトッポでいこう
と、普段買うことのないトッポを買ったのだね
で、どうせなら期間限定のいちご味にしたのだけれど、いやはや、美味しいね~
このチョコを包む逆転の発想が最後までチョコを味わわせてくれるのだね~、今更ながらスバラシイ
たまには食べないお菓子を食べてみるのもいいね
にしても、ひねくれてるよね~、ガッちゃんは
今日は11月11日でポッキーの日らしいので、逆にトッポを買ったのだね
最初はプリッツにしようと思ったんだけど、いやプリッツもポッキーと同じグリコじゃないか?じゃあロッテさんのトッポでいこう
と、普段買うことのないトッポを買ったのだね
で、どうせなら期間限定のいちご味にしたのだけれど、いやはや、美味しいね~
このチョコを包む逆転の発想が最後までチョコを味わわせてくれるのだね~、今更ながらスバラシイ
たまには食べないお菓子を食べてみるのもいいね
にしても、ひねくれてるよね~、ガッちゃんは
先週は腸の調子が悪いというコトで、せっかくの休日が自宅療養になってしまい、改めて健康は大切だなぁと思った次第なんだけど、それよりもなんだかひとり暮らしの悲しさも実感してしまったのだね、、、
なぜかというと、タイトルにもあるように「おかゆさん」になんだよね。
お腹の胃腸の調子が悪いなぁ、、、(何かお腹に優しいおかゆさんなんか食べたいなぁ)と思っても、ガッちゃんにおかゆを作ってくれるのは炊飯器だけ
ひとり暮らしの人にとって、おかゆを作ってくれる炊飯器の存在はココロ強いのだけれど、なんだか寂しさも一緒に運んできてしまうような気がして、なんだかなぁ~
今のご時勢、おかゆでも何でも炊飯器でできちゃうのだから、いいのやら悪いのやら、、、
しかし、おかゆは胃に優しく美味しかった、、、