昨日の夜 仕事に行ってた夫から電話があり 同僚の人が我が家の調子の悪いパソコンをみてくれるというので言うので仕事帰りに一緒に来るからと・・・
同僚と行っても息子より若いんですけどね パソコンに詳しいらしいのです。
仕事帰りの朝8時半頃 その同僚を連れ帰ってきました。
早速来てみてもらったのですが、夫のパソコンはもう駄目みたいです。
息子にも見てもらい駄目だとわかっていたんですけどね。
私の調子の悪いパソコンはUSBハブとやらを使っているのですが それが調子が悪いと固まってしまったり、文字を打つと続けて同じ文字がダダッとなるらしいのです。
それで一応USBハブを使わずにしてみたらと言われ そのようにしたら調子がいいじゃないですか スムーズにブログを書くことが出来ましたよ。
ブログを書くにも同じ文字が続き 消すとすべて消えてしまう事が毎度となっていたのでようやく何ともなく書けるようになり良かったです。
イライラが解消されたわ 私はてっきり本体が駄目になったのだと思ってましたからね。
夕飯はお弁当を買って食べたので、何も作らずでした。
![にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ](http://food.blogmura.com/bangohan/img/bangohan88_31_pink_1.gif)
にほんブログ村<
同僚と行っても息子より若いんですけどね パソコンに詳しいらしいのです。
仕事帰りの朝8時半頃 その同僚を連れ帰ってきました。
早速来てみてもらったのですが、夫のパソコンはもう駄目みたいです。
息子にも見てもらい駄目だとわかっていたんですけどね。
私の調子の悪いパソコンはUSBハブとやらを使っているのですが それが調子が悪いと固まってしまったり、文字を打つと続けて同じ文字がダダッとなるらしいのです。
それで一応USBハブを使わずにしてみたらと言われ そのようにしたら調子がいいじゃないですか スムーズにブログを書くことが出来ましたよ。
ブログを書くにも同じ文字が続き 消すとすべて消えてしまう事が毎度となっていたのでようやく何ともなく書けるようになり良かったです。
イライラが解消されたわ 私はてっきり本体が駄目になったのだと思ってましたからね。
夕飯はお弁当を買って食べたので、何も作らずでした。
![にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ](http://food.blogmura.com/bangohan/img/bangohan88_31_pink_1.gif)
にほんブログ村<