今日は暑かったけれど まだ扇風機やエアコン無しでも我慢できましたね。
万が一の備えとしての計画停電のお知らせ7月から9月までの予定が書かれた葉書が届いているので なるべく我慢して節電しなきゃと思ってますけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/69/63cfeac0f19e7e28bb556ebb483a9180.jpg)
これからの暑さに何処まで我慢出来るだろうか?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
夕食は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/55/1cebf72b43ddff507d52c67b8d4fcf14.jpg)
タラソテーのフレッシュトマトソース
本当は鶏肉を使ってのレシピだったのですがタラを使って作ってみたわ 今日の朝刊に出てたんです。
フレッシュトマトソースは トマト角切りと玉ねぎのみじん切り バジルの刻んだものと 塩コショウ オリーブオイルを混ぜ合わせたものです。
ソースは冷蔵庫で冷やしてからかけてますからさっぱりして食べやすかったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ec/4df09a5c0b6c2bb5e742337851058cc6.jpg)
さつま芋のサラダ エビシュウマイ
きゅうり漬けはカリカリしてて美味しいのです。
以前にネットで作り方を知ってから、時々作ってますね。
きゅうり1kg 1cmくらいに切ります。
「醤油250cc・酢80cc・砂糖100g・味醂大さじ1・酒大さじ1・ダシの素大さじ1・生姜のみじん切り・タカの爪」お鍋で煮立ててきゅうりにかけ、冷めるまでおいて、また煮汁だけを煮立てて再度きゅうりにかけて冷めたら汁からきゅうりを出して冷蔵庫に入れておきます。
半分の量のきゅうり500gでしたので調味料も半分でした。
![にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ](http://food.blogmura.com/bangohan/img/bangohan88_31_pink_1.gif)
にほんブログ村<
万が一の備えとしての計画停電のお知らせ7月から9月までの予定が書かれた葉書が届いているので なるべく我慢して節電しなきゃと思ってますけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/69/63cfeac0f19e7e28bb556ebb483a9180.jpg)
これからの暑さに何処まで我慢出来るだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
夕食は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/55/1cebf72b43ddff507d52c67b8d4fcf14.jpg)
タラソテーのフレッシュトマトソース
本当は鶏肉を使ってのレシピだったのですがタラを使って作ってみたわ 今日の朝刊に出てたんです。
フレッシュトマトソースは トマト角切りと玉ねぎのみじん切り バジルの刻んだものと 塩コショウ オリーブオイルを混ぜ合わせたものです。
ソースは冷蔵庫で冷やしてからかけてますからさっぱりして食べやすかったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ec/4df09a5c0b6c2bb5e742337851058cc6.jpg)
さつま芋のサラダ エビシュウマイ
きゅうり漬けはカリカリしてて美味しいのです。
以前にネットで作り方を知ってから、時々作ってますね。
きゅうり1kg 1cmくらいに切ります。
「醤油250cc・酢80cc・砂糖100g・味醂大さじ1・酒大さじ1・ダシの素大さじ1・生姜のみじん切り・タカの爪」お鍋で煮立ててきゅうりにかけ、冷めるまでおいて、また煮汁だけを煮立てて再度きゅうりにかけて冷めたら汁からきゅうりを出して冷蔵庫に入れておきます。
半分の量のきゅうり500gでしたので調味料も半分でした。
![にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ](http://food.blogmura.com/bangohan/img/bangohan88_31_pink_1.gif)
にほんブログ村<