主婦日記

日常の出来事を毎日書いて、呆け防止が出来たらな~と思ってます。

10月から生ゴミの有料化でまた色々と起きそうだわ。

2015-02-02 17:43:24 | Weblog
いよいよ ここも生ゴミの有料化が10月から始まると言う。
粗大ゴミも勝手に捨てる人がいるのに、生ゴミも同じことになりそうだわ。

会長もその事で頭が痛いと言っていましたよ。

各団地のゴミ置き場を見るとそれぞれに粗大ゴミが置かれ、班長さんも気にならないのかほったらかし

粗大ゴミは各棟で処分と聞いていたので、班長の私も置かれる度 貼り紙をしたが効果はなく結局センターに申し込みをし、その都度処分してきた。

その役目も3月で終わるかと思うとホッとしますね。

あと嫌な事が残っているのが、ゴミ置き場の掃除当番決め
前の班長さんは当番の決め方が本当に変で年0回の人に1回・2回とバラバラ

私は順番に決めようと思っているが、一年間分決めるとどうしても引っ越しや出来ない人も出てくる訳で、ちょっと厄介な事になる。
ご夫婦で毎日出かける60代の方は全くする気が無く当番から抜けている 大掃除も参加せずでお金も払わず、非常識な人が何人かいる。
きちんとする人から色々文句も出ているが、今までそうさせて来たのだから、今さらどうしようもない ひと月に2人で組むのですが順番にすると嫌な人にも当たるわけで、その苦情を聞いてた私は今回もどうしても同じ月になるのでと説明に、最後の最後まで悩みそうです。

今年の班長さんも入居したばかりの人となる訳ですが、大変だろうな~

今日の晩御飯のおかず

 

タラのぴり辛甘酢あんかけ 温卵豆腐 サツマイモのレモンバター焼き

 

チーズと豚肉のロールフライ

 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする