晩御飯の用意しなくていいと、夫は何度か食べに行っているお店のカツが食べたいのでおごると言うので行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/93/f35ad2edbdc229d8b9dacc08c67198ed.jpg)
夫はここのカツがお気に入り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b5/cd1896b9feff08bedad2396134884b5f.jpg)
私はとろろ蕎麦 夫は蕎麦と茶わん蒸しは要らないと言うのでそれも食べた私です。
帰りの車の中でふと前の車のナンバーをみると 室蘭ナンバー 夫に室蘭ナンバーだねと何気なく言った私ですが・・・
エエッ~ 室蘭から大阪に えらい遠くから来たんだと自分でビックリ
北海道の人じゃないと室蘭(道南)と言われてもわからないでしょうね。
私は結婚するまで室蘭で暮らしていたんです。
ですから友人や親戚も今でも室蘭にいるのですが、私の実家はもう処分されて実家も無くなってしまったので もう室蘭に行くこともなくなりましたけどね。
久々に故郷を思い出しましたね。
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/93/f35ad2edbdc229d8b9dacc08c67198ed.jpg)
夫はここのカツがお気に入り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b5/cd1896b9feff08bedad2396134884b5f.jpg)
私はとろろ蕎麦 夫は蕎麦と茶わん蒸しは要らないと言うのでそれも食べた私です。
帰りの車の中でふと前の車のナンバーをみると 室蘭ナンバー 夫に室蘭ナンバーだねと何気なく言った私ですが・・・
エエッ~ 室蘭から大阪に えらい遠くから来たんだと自分でビックリ
北海道の人じゃないと室蘭(道南)と言われてもわからないでしょうね。
私は結婚するまで室蘭で暮らしていたんです。
ですから友人や親戚も今でも室蘭にいるのですが、私の実家はもう処分されて実家も無くなってしまったので もう室蘭に行くこともなくなりましたけどね。
久々に故郷を思い出しましたね。
![にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ](http://food.blogmura.com/bangohan/img/bangohan88_31.gif)