主婦日記

日常の出来事を毎日書いて、呆け防止が出来たらな~と思ってます。

不安な住人

2022-04-10 19:03:16 | 家族

大分暖かになり部屋の暖房は要らない私 多分私だけじゃないでしょう。

結構気温も上がってますからね。 

でも夫は冬着 フリースジャケットを着てもまだ寒いって電気ストーブをつけている。

夫が自分の部屋にいるときはいいが 居間にいる時には私は暑過ぎ 夫は病気なので仕方ないですけどね。

私の下の階に住んでいる男性のこと 以前にも書いたことがありましたが お母さんと二人暮らしでしたがお母さんがホームに入居 耳が遠い私は下の男性が絶叫していることは知らずでしたが その男性のお隣さんが私に声をかけ昨年の夏ごろから 怒っているのか奇声をあげていると言われ その時に私も聞こえてきてから 気になってました。

夫は耳がいいので また聞こえて来たと言うので 窓を開けるとすごい声で怒鳴っているのかとにかく奇声をあげている。

丁度その男性のお隣さんに会ったので聞いてみたら 昨日はかなり長い時間の奇声が聞こえて来たけど 毎度のことなので気にしてないわと言ってましたけど 精神的に病んでいるのかな?

その男性のお姉さんに買い物先で会ったので、何となく様子を聞いてみたが「元気ですよ」と言ってるけど 奇声を発していることは多分知らないのではと、お母さんがホームに入ってからは毎度のように来ていたお姉さんもほとんど来ることがなく いつだったか買い物から帰ってくるとお姉さんがドアを叩いて開けてと言ってた時が・・・

勤めていた時は毎度会うたびに挨拶はしてくれゴミ捨てに行く時も男性から頭を下げて普通の人

数カ月ゴミ捨てに行ってる姿もみたことが無く 何事も無ければといいなと思っている。

今日の晩御飯のおかず

 

キヌサヤとカニカマの卵とじ 茎ワカメの佃煮 キンピラ 出来和えコロッケ

 

夫は焼きカレーでした。

   にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村        

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする