主婦日記

日常の出来事を毎日書いて、呆け防止が出来たらな~と思ってます。

次から次と駄目になるわね。

2020-10-06 18:07:47 | 電化

今年は電化製品次から次と買うことになったが デジカメも11月で5年となるのですが 保証期間は5年なのでまだ保証期間内 バッテリーは充電しても一日経ったらすぐに無くなっていたのでもう寿命なのかもと思っていた。

だがバッテリーの出し入れがスムーズに出てこなくなったので ロックするところの問題かなと?

それは保証期間内なので直してくれるかもと買った電気店に行き聞いてみました。

出し入れが出来なくなったのはバッテリーが膨らみ、それが原因だったようです。

バッテリーだけの値段を聞いたら5千円近く もう5年も使ったから新しいのを買った方がいいかなと同じメーカーのデジカメを買ってきました。

ブログに料理を載せるだけなので安いのでいいかなと14800円 またもや思わぬ出費だわ。

今日の晩御飯

 

今日の晩御飯

稲荷ずし いんげん豆のクルミ味噌和え 卵焼き もやしナムル 肉じゃが

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 息子に誘われ久しぶりに出か... | トップ | 急に寒くなりました。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは~ (みるく)
2020-10-07 01:07:03
ほんとですよね・・・
次から次へと、、、
色んなものが壊れますよね。
色んなものが壊れた中でも
お店のクーラーは修理も高くて(><)
この夏は、扇風機でした(;。;)
aoiさんもカメラ新しく
買われたんですね~ 
私は中古ですが(^^;)
私も、旅行以外は
食べ物を撮るくらいしか使わないですね~。
新しいカメラは、どんな感じかなぁ?
もう試されました?
撮った画像、見たいです~(^^)
返信する
Unknown (aoi)
2020-10-07 07:51:51
みるくさん おはようございます。
壊れるときって続きますよね。
お店のクーラーだとかなりのものでしょうから修理するのも考えてしまいますよね。
みるくさんのブログを読んで、私のデジカメもバッテリーの取り出し調子悪いなと思いながら 一応保証期間を見たらギリギリ11月まで、でも結局バッテリーの膨張が原因 そのまま使ってたら危なかったようです。
バッテリーはネットだとかなり安いのがあるんだとしりましたね。
バッテリーさえ買えば今までのデジカメも使えるけど、買ったのと同じメーカーだったのでバッテリーの番号を見たら同じ ㎃hだけちょっと違ってましたが古いほうに入れてみたら使えましたよ。
メーカー同じだし撮った写真も変わらずかな。


返信する

コメントを投稿

電化」カテゴリの最新記事