昨晩はブログ友さんのみるくさんが心配し電話を、ちょうど姉と電話で話をしていた後に みるくさんの着信があったので
電話をかけて見たのです 久し振りにお互いに夫の思い出話や他に色々とお話が出来、いつも心配していただいて有難いですね。
コロナがおさまったら いつかまたお会いできる日が来るでしょうから その時はお食事を一緒にと言っていただきました。
今日はいいお天気で良かったわ
夫のタオルケットにシーツ類の洗濯 短時間で乾いてくれました。
夫が嫌がって飲まなかったふらつきを抑える液状の薬は2箱そのまま残っていたのでステック状になっている中身をすべて投げ捨て、とろみ剤も結局は使わずで処分
1箱に21本入っているんです。
午前中には娘がお母さん大丈夫と心配の電話をもらい 元気なので安心してと毎日欠かさずに孫の写真をラインで届けてくれ夫を励ましてくれていたけど もう毎日はいいからねと 何処かへ行って来たとかの写真だけで ラインも毎日は要らないからね
お父さんの様子も入院したら全く分からないし それにお母さんも元気なので心配せずに たま~にラインくれればいいからねと言っておきました。
午後からは息子がライン電話 お母さんどう? 大丈夫元気だからと今後のことをちょっと話してる途中に電話が鳴り
出てみると入院先の看護師さんからの電話でした。
何事かと思ったら持って行ったパジャマがおもらしで汚して もうないので今日届けてくれますかと言うので、エッ 3組みな汚してしまったのですか? そうなんですと・・・
金曜にタオル類や肌着は届けようと思って袋に入れ用意はしてあるのですが パジャマはそんなにないので 夫がいた時はТシャツと短パンで寝ていたので それでいいかしらと言うと、それでいいです。
持ち帰って洗濯をしたら持ってきてくれればいいのです 用意したタオルやバスタオルも一緒に持ってきていいですよ。
時間の予約は5時までなので何時に来られますかと聞かれ 4時には行きますと返事
お天気で良かった~ 車だと遠回りをしなきゃ行けないけれど自転車だと細い近道があって そこを通ると何分かなと10分で着きましたね。
それほど遠くはないので 雨降りじゃなければ毎日行ってもいいのですが 午後からの暑さは半端じゃないので一日置きくらいかなと、予約時間は午後2時から5時までなので午前中ならいいのになって・・・
玄関入り口に洗濯物を置く台が置かれていました。
持って行くとハイこちらと渡された洗濯物は病院のビニール袋2袋 それほどないじゃないと思いながら病院を出て 少し行くと衣料品の「しまむらさん」 そこに行き夫のパジャマ2点とシャツも安いの買って置いたほうがいいかなと2枚買って
帰りは病院前を通って帰るので 病院に預けて行きたかったけれど袋に入れ名前を書かなきゃいけないし 4時と決められていたので時間も20分ほど過ぎていたので帰ってきましたけどね。
袋から汚れたものを出してみると パジャマの上下とパジャマのズボンだけ1枚に夫の行く時に来ていった上下の服とシャツが1枚
6点だけ バスタオルもタオルも一枚も入ってないので使ってはいなかったのね。
用意したなら持ってきてくださいと言うからてっきりシャツ3枚すべて濡らしてしまったと思っていたから シャツにタオルにバスタオル 昨日も3枚づつ持って行ったので 今日も同じ枚数 バスタオルとタオルは6枚もあるってことね。
シャツ4枚とТシャツ2枚 ちょっと厚地のパジャマ一組にジャージ系のズボン3枚を持って行ったので 明日は行かなくても大丈夫でしょう。
明日は明後日の予約を入れ 持ち帰った洗濯物はすぐに洗濯したのでそれと買ったパジャマを届けたいと思っています。
今日の晩御飯
出来和えのお弁当
これだけで十分かな 元気ではあるが食欲はあまりないですからね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます