朝から蒸し暑く 午前中はちょっとパラパラと雨だったがすぐに晴れ間も出てきてました。
先日届いた府営団地の収入申告の書類
マイナンバーカードで申告しようとコンビニでコピーしてきたが あとから気付き出来なさそうだと・・
電話で早く確認したいが平日でなきゃ駄目だったので土日終えた今日 電話で聞いてみた。
今年3月に入居なんですがマイナンバーでの申告は駄目なんですよねと、担当者の方は3月入居だと無理かもしれません
私は年金収入だけなんですが 昨年に夫が亡くなり10月から遺族年金をもらっているけど 私の公的年金と企業年金の源泉徴収票は昨年度のあるのですが遺族年金に関しては昨年の10月以降の振り込み通知書しかきてないのでと言うと その3枚をコピーし書類に必要な個所を記入して送ってくださいって言われ 年金収入の書くところは私がすべて計算して書かなきゃいけないのか聞いたら それはこちらでしますからと言われ
さっそくコンビニに行き3枚のコピーし 自宅に戻りすべて封書に入れポストに投函
面倒なく済んで良かったわ。
そのままウォーキングへ 団地横の池周りと出かけハスの花が大分咲いてきてました。
7月2日はハス祭りが開催されるようです。
10数個の大きな鉢壺で育てられてるハスは早く花が咲いてます。
池でのハスも開いてきてましたが、日当たりのいい所だけ
反対側の池の方はまだまだでして葉っぱだけだったので 7月のハス祭りまでには賑やかに咲くのでしょうかね。
私のように写真を撮っていた方がいましたがデジカメの私 立派なカメラだったわね きっと素敵な写真の出来上がりでしょう。
池周り一周をしようと思ってたのに 途中で雨ぱらり 半周だけで急いで帰ってきたので大したウォーキングにはなりませんでした。
今日の晩御飯のおかず
えびガーリック炒めとアスパラのバター炒め なめこは大根とリンゴのおろしたのを合わせての酢醤油和え
里芋コロッケ出来和え わさび風味の野沢菜昆布
蒸し暑くジメジメしてるし 扇風機つけてたけれど エアコンでの除湿した方がいいかもね。
寝てしまってました(^^;)
もう、長く起きてることもできないほど
体力もなくなってます~
役場での手続きが面倒なく終わって
ホッ!ですね。よかったです。
ハス祭りってあるんですね。
近くに住んでいても知らずです。
その場所は義姉に聞いて知ってますが
まだ行ったことがありません(^^;)
義姉は、花の写真を撮りに
奈良や、神戸、信州とかへも
一人で行くんですよ^^
信州など泊まりで行くところでは
食べることは、どうでもいいそうで
コンビニでお弁当を買って食べて
ひたすら、お花の写真とか撮ってるみたい。
息子さんに一眼レフのカメラを
買ってもらったみたいで・・・
カメラ教室?にも通ってたようです。
aoiさんが行ってる その場所にも行って
写真を撮ってるみたいなので
私のように写真を撮ってたという、その人が
もしかしたら・・・義姉かな?って
思ってしまいました(^^)
開いたまま眠ってましたか かなり疲れていたんでしょうね。
手続きはコピーするだけだったので面倒なく良かったです。
ハス祭りのポスターあちこちに貼られてました。
団地横のそれほど大きな池ではないけど四季折々色んな花が咲いています。
お義姉さん花の写真を撮るのが趣味なんですね。
各地色々と出かけ花の写真を撮りにすごいな~
みるくさんと同じ行動派なんですね。
教室にも通っては本格派ですね。
息子さんが一眼レフのカメラを優しい息子さんですね。
こちらの池にも写真を撮りに来られたりしてるんですね。
見かけた方はご夫婦で来てたおご主人の方で 角度を確認しながらハスの写真を撮ってましたが、奥さんはあまり興味なさそうに見えました(笑)