とうとう私の花粉症の嫌な季節が、イネ科と言われて4月から5月の間がいつもひどくなる。
今日は朝からクシャミに目も痒い
30代頃からホコリやカビにダニなどでのアレルギー性鼻炎で長いこと通院 減感作療法という治療を受けてからひどかった鼻炎も大分良くなり 大阪に来てからでしょうかね花粉症に、イネ科と言われこの時期になると辛くなるわ。
今日は気になっていた客用布団にタオルケットやシーツ類に布団カバー 先日娘と孫が来た時に使って その後 天気も悪くて干せないでいたんですが 昨日今日とお天気が良かったので、すべて洗濯をし、昨日はシーツ類とカバーを洗い 今日はタオルケットに布団干し マスクをして布団を干したけど 布団にも花粉が付いてしまってるんでしょうね。
片付けている間クシャミが止まりません。
慢性蕁麻疹の薬を服用の私 痒い時にだけ飲んでいるんですが 鼻炎にも聞くと言われているので 当分は飲んだほうがいいかもしれないわね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
今日の晩御飯のおかず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/aa/8bc7bba0927d7342f82a7003e8280599.jpg)
焼きハタハタ もずくとキュウリの酢の物 春雨ともやしのチャプチェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e4/7f27c51673d579d104b48bdd884d3de7.jpg)
イカ入り豚玉
にほんブログ村
今日は朝からクシャミに目も痒い
30代頃からホコリやカビにダニなどでのアレルギー性鼻炎で長いこと通院 減感作療法という治療を受けてからひどかった鼻炎も大分良くなり 大阪に来てからでしょうかね花粉症に、イネ科と言われこの時期になると辛くなるわ。
今日は気になっていた客用布団にタオルケットやシーツ類に布団カバー 先日娘と孫が来た時に使って その後 天気も悪くて干せないでいたんですが 昨日今日とお天気が良かったので、すべて洗濯をし、昨日はシーツ類とカバーを洗い 今日はタオルケットに布団干し マスクをして布団を干したけど 布団にも花粉が付いてしまってるんでしょうね。
片付けている間クシャミが止まりません。
慢性蕁麻疹の薬を服用の私 痒い時にだけ飲んでいるんですが 鼻炎にも聞くと言われているので 当分は飲んだほうがいいかもしれないわね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
今日の晩御飯のおかず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/aa/8bc7bba0927d7342f82a7003e8280599.jpg)
焼きハタハタ もずくとキュウリの酢の物 春雨ともやしのチャプチェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e4/7f27c51673d579d104b48bdd884d3de7.jpg)
イカ入り豚玉
![にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ](http://food.blogmura.com/bangohan/img/bangohan125_41_z_kani.gif)
よそ様のブログで知った情報ですが
ワセリンを綿棒で鼻の中にはぐりぐりと塗り
目の周りにも丁寧に塗るそうです。
すると、顔に近づく花粉はワセリンにくっついてくれて
花粉症がマシだと、書かれていました。
私は、花粉症じゃないので試してはないのですが(^^;)
どうなのかなぁ?
花粉の季節?早く過ぎてくれるといいですね。
昨日はクシャミと鼻水がひどくて大変でした。
あまりにも辛くて 以前に耳鼻科で蕁麻疹の薬も同じと言われてたので昨日から蕁麻疹の薬を飲んだら かなり効果があるようで、今日は大分落ち着いています
ワセリンでも花粉症が抑えられるんですね。
5月頃までなので ひどい時は蕁麻疹の薬で間に合わせようと思ってるんですよ。
蕁麻疹の薬も強いと聞いているのであまり飲みたくはないんですけどね。