主婦日記

日常の出来事を毎日書いて、呆け防止が出来たらな~と思ってます。

一日早い父の日のお祝い

2014-06-14 21:45:44 | 子供
午後に息子からの電話 「お父さんに電話かけたけど出ないので仕事」と聞くので 夫に何の用事なのかなと思ったら、明日は父の日なので食事を誘うと言うのです。
今日仕事なら無理かなと言うので「晩御飯時間には帰ってくるから大丈夫」と言うと 私も一緒に食事をごちそうしてくれると言う 母の日に高い食器を買ってもらったので申し訳ないな~と思いながら行ってきましたよ。

夫が帰ってきてすぐに息子が迎えに来て連れて行ってくれたお店

 

阿波水産と言うお店

お店は満室 待っている人はそれほどいないと思ってましたが次から次とお客さん
私達も呼ばれるまで結構な時間待ったかな。

お客さんがいる場所は写せないので、お酒が置いてある場所をパチリ

 

30席あるらしいですが満席でも中は結構広々でゆっくり食事の出来るお店でした。

好きなのを食べてもいいと言うので、最初はまずビールの注文 私だけ 夫と息子は他の飲み物 二人はお酒は飲まないですからね。

 

 

ちょっとアップでの写真

私の選んだ4点物のこぼれ寿司 (いくら・うに・かに・ねぎとろ) ネタがあふれ出てる こんなの食べたの初めてです。

奥の方はエビ天セット

父の日が何だか母の日を2度祝ってもらった感じでしたよ。

 

お寿司セット 茶碗蒸し

 

揚げだし豆腐は夫だけ

 

タコ天も 美味しかったわ

他にも好きなものを注文してと言ってくれたけど これだけ食べればお腹もいっぱい

一日早く父の日のお祝いをしてもらった夫も嬉し顔 

夫婦でごちそうになりありがとうです。


にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 梅雨が感じられない日でした。

2014-06-13 17:32:10 | Weblog
梅雨とは思えぬいいお天気 部屋の中にいたら いい風が入ってきて過ごしやすかったです。

こんな日に洗濯や窓ふきをすればいいのに 昨日のお天気が悪い日に洗濯に窓ふきや網戸ふきもしちゃいましたからね。

今日の晩御飯のおかずは・・・

 

まぐろの竜田揚げ メロン買っておいたのがちょうど食べごろ

 

出来あえのフライドポテトとウインナーで炒め ケチャップと粒マスタードで味付け

オクラとトマトのおかか和え ほうれん草の卵炒め  オクラとほうれん草はネットでのレシピで作ってみました。

オクラとトマトは鰹節と麺つゆで和えてます。
ほうれん草の炒めは 最初にほうれん草だけ炒め塩コショウをし、取り出しておき水気を切っておきます。 次に卵をざっくり炒め粉チーズを振り入れほうれん草を戻し 塩コショウと醤油で味付けです。

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眠い一日でした。

2014-06-11 18:34:44 | Weblog
梅雨入りしてても 今のところ大した雨も降らず、今日も霧雨程度がチラッとでした。
お陰で洗濯物も干せて良かったわ。

今日は暇さえあれば居眠り 午後はほとんど居眠りしてたかも こんなことを書いたらまた夫に言われそう「亭主が働いている時間に居眠りで羨ましいよ 」ってね。

今日の晩御飯は・・・

 

しらすチャーハン

 

出来あえの鶏の唐揚げ 大きかったので食べやすいように切ってのせました。
マカロニサラダ なめこと大根おろしのポン酢和え 新生姜の甘酢漬け

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振り

2014-06-09 18:06:44 | Weblog
夕方から雨予報でしたが 降りそうもないですね。

午後に電話が、誰かなと出てみると 以前住んでいた上の階の奥さんからでした。
何かと色々頂いたり 季節の花の時は誘っていただいて親しくさせてもらっていたのに 私は電話もすること無くご無沙汰でした。

夫には電話をかけてお茶飲みに誘ったらと言われてたんですけどね。
何度か電話はくれたらしいのですが 私が留守だったらしく・・・
昨年誘われて行った浜寺公園 「今薔薇の時期なので行ってみない」と、また誘ってくれたのですが 今はかなり暑いですからね 色々話しているうちに 秋の涼しい時に出かけようかと・・・
そのうち会いましょうと言うことになったので 会うのが楽しみです。

今日の晩御飯のおかずは・・・

 

カニ玉 鶏もも肉の照り焼き

 

エビ・ホタテ・イカのバター炒め バターで炒め塩コショウと白ワインを入れ簡単に、残った汁は醤油を少し足してソースに、食べる時にかけていただきです。

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

200万株のユリは見事

2014-06-07 12:20:55 | 
夫が休日の今日 大阪舞洲のゆり園に連れて行ってくれると言うので開園時間に合わせて出かけてきました。

舞洲までは高速使って30分の所

くもり空だったのでどうかなと思いましたが、行って良かったわ 
大阪湾に咲く200万輪のゆりは見事でした。

 

 

 

 

 

 

ユリの種類の名が書かれてました。
赤(グランドパラダイス・アカプルコ・メヂュ-サ・他)
黄(セベコデジール・イエローダイヤモンド・セべネス・他)
桃(カプレット・テルモリ・トライアンフェター・他)
白(ブライトダイヤモンド・リトーウェン・ザジデジ・他)
橙(ボンソワール・カステロ・ブラビア・他)
とても覚えれそうもない名ばかりです。

夫はそこでソフトクリーム カサブランカソフトと言うのもあったかな 夫は普通のバニラ味
ユリも販売されてました。

行った時は人もそれほど多くなかったのでゆっくりと見て歩くことが出来楽しめました。
帰る頃になり雨が降り出し、車に乗った時にはすごい雨 私達が帰る頃にはお客も大分増えてましたが すごい雨の中大変だったと思いますね。

行く途中で変わった建物

 

 

2か所で見つけ、この建物は一体何なのか気になりました。
夫が気になりネットで調べたら、なんとこの建物は大阪市のごみ処理工場「舞洲工場」なんですって・・・

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気分の悪い住人

2014-06-06 18:08:55 | Weblog
昨日の晩御飯は夫が休みだったので回転寿司へ食べに、帰ってきたら ちょうど同じ棟のNさんも車で帰宅 そのNさん 棟の清掃日に出てないので 出てない方からは1000円を頂くことになっているので何度かお宅へ伺っているのですがいつも留守? 車はある時に行っているのでいるはずと思うののですが?
車から降りてきた彼女に「清掃のお金5月と6月分を頂きたいのですが」と言うと、彼女「あとから払いに行くわ」とつっけんどんな言いかたで、 私も「あとからっていつですか」と聞くと「週末に持っていくわ」とすごい嫌な顔され気分が悪かったわ。

もらいに何度も3階まで行っている班長の身になってほしいわ。
自治会費の時も何度行ったやら お母さんがあとから払いに行くからと、他で暮らしているお母さんが払いに来てくれたので 4月分の清掃代もお母さんに言いもらいましたが、携帯にかけても出てもくれすで 毎回嫌な思いをしますね。

今日の晩御飯のおかずは・・・

 

焼き鮭 きゅうりの酢の物 ニラ玉(ネットでこんな風のが出てたので真似て) イカの煮物

 

鶏もも肉のハーブ焼き

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はオムライス

2014-06-03 18:28:17 | 多肉植物






多肉植物の花は小さいけれど 咲けば可愛いものです。

 

黄色の花の多肉の名が分らず・・・



ゴルビュー(パピラリス)



胡蝶の舞

今咲いているのはこの3種類だけです。

今日の晩御飯は・・・

 

オムライス 出来あえのカニクリームコロッケ


にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い時はとろろ冷やし茶そばが美味しいね。

2014-06-02 19:02:55 | 胡蝶蘭
胡蝶蘭 2枝で7つの蕾 すべて咲いてくれました。

 

 

アップでパチリ

 

裏側も淡いピンク

若いころはあまり胡蝶蘭は好きではなかったのですが、結婚祝いのお返しで3本立てを頂いて親株から出来た小株 上の一本だけ残り 何せ赤ちゃんから育てたようなものなので毎年咲いてくれることが楽しみなんですよね。

今日の晩御飯は・・・

 

とろろ冷やし茶そば キュウリの辛子酢味噌かけ 切干大根煮 カニカマのマヨかけ

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い中 棟周りの清掃

2014-06-01 13:26:20 | Weblog
昨日あたりから真夏日に、昨晩も暑さは続いて扇風機は寝るまでつけてました。
今日は棟周りの清掃日 8時からなんですが 7時半には先に出てワンちゃんのフン取り 今朝もあちこちにフン それがべちゃウンチ そのウンチでハエがぶんぶんと飛んでまわってましたよ 夫も出てきて皆さんが集まるまで草刈り
今日もいつものメンバー 私達夫婦を含め9名 集まったところで夫に裏の草刈り状況などの説明と、大掃除に出ない人の1000円集金もままならないことの説明などもしてもらいました。

私は人前でのお話は苦手なので今回も夫に 説明お願いねと・・・

ゴミ出し問題も集まった方には説明しても 一番聞いてほしい方達は出てませんので 話し合っても仕方ないのですけどね。

大掃除を終えた上のおばちゃんからユリをいただきました。

 

ユリの花粉は切って飾ってます。

最近トウモロコシが出てきましたね。
2本だけ買ってきましたよ。

 

甘みがちょっと足りないような気がしたけれど まあまあでしたかね。

急に暑くなり 食欲がない夫 昨夜も作ったおかずの肉炒め 食べないでしまいました。
今日のお昼にと思ったら お昼御飯も要らないって、トウモロコシだけ食べてました。

晩御飯 何にしようか? こう暑いと私は冷たい素麺かな。

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする