イル・デ・パン島日帰りツアーの日がやってきました!!
6時に起きて朝食を食べて、
いざ、ロビーへ。
お迎えのワゴンに乗って、ウキウキワクワク、マジェンタ空港へ。
で、
そこで説明されました。
3機の飛行機のうち、2機が修理中、
イ・ル・デ・パン島に住んでる人か、泊りの宿がある人しか飛行機には乗れないとのこと。
マジで・・・・搭乗手続きの列にまで並んだのに。。。
ツアー会社の人に2階に案内され、
ジュースをおごってもらって、ホテルへの送りのワゴンを待つことに。
その間に、
ぼぉ~っとジュースを飲んでても仕方ないので、
乗り損なった飛行機を撮りました。
動かせないブラインドの間から、やっとこ撮影、、、。
先住民の人の絵が機体に描かれてました。
滑走路の一部も撮ってみたりして。。。
ツアー会社の説明は、、、
『いやぁ~、昨日から駄目だとは聞いてたんですけど、やっぱり駄目でした』って・・・・
だったら、ホテルのロビーで説明して解散にしてよぉ~。
で、
もっと笑える後日談。
この二日後に、他のツアーに参加しました。
そのガイドさんに、
イル・デ・パンに飛行機が飛ばなくて行けなかったのよぉ~、
でも、
壊れてる飛行機に乗って落ちるよりいいかなぁ~って、話したら。。。
ガイドさん:
『あれぇ~可笑しいな、3機とも新品だよ。それに、ここの飛行機は落ちたことないよ。
あっ!!よくあることなんだけど。。。機長が他所の航空会社にバイトに行ったんじゃないかな!?たぶんそうだよ』
そ・・・・・そんなことがあるんだ・・・・さすが南国!!
日本人的感覚では計り知れないものがありました。
★本日のお弁当★
■とりの照り煮
■たまご焼き
■エビの塩焼き
■キャベツとハムの酢物
■茹ブロッコリー
ほんとは鶏の生姜焼きの予定だったんですが、
キャベツとハムの酢物に使ってしまいました。
なので、
照り煮に変更。
◎本日の夕定食◎
パンプキンコロッケ キノコの焼き浸し 酢物 すまし汁
たぶん・・・初めて作ったと思います、パンプキンコロッケ。
豚肉とサイコロチーズを入れて揚げました。
甘いのは想像できましたが、
程よい甘さで美味しかったです。
もう1個食べたいねぇ~っと、、、わたし、
『でも、食べちゃダメなんでしょ?』っとヌシ2。
はい!!ダメです。
▼本日のお天気▲
今日もお天気は最高!!
明日から天気は下り坂の予定。
↓↓ お付き合いついでにポチッとよろしくお願いします。