トッシーの気分は天晴れ

ようこそ、トッシーの気分は天晴れへ→
団塊オヤジのブログ奮闘記をみてくださいネェ!

2024母の日プレゼント

2024年05月16日 | 日記・エッセイ・コラム

2024母の日プレゼント

2024(R6)5月12日(日)は「母の日」でした

今年も母の日プレゼントテーブルカーネーション」が宅配で届きました

(記念に写真にパチリ2024.5.12)

<ことコト

5月母の日に”テーブルカーネーション”が届くたびに

をとるスピードが本当に速く感じますね

5月も半月がすぎようとしています

5月後半から6月にかけては、””の季節ですね

今年も、7年前頃に生家の狭い庭に植樹した”苗木”が開花するのを楽しみにしています

この写真は以前撮影した写真です(こんな感じに咲くといいですが)

以上。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年4月「ブリが相模湾で大漁のニュース」で思い出す

2024年04月27日 | 日記・エッセイ・コラム

2024年4月「ブリが相模湾定置網漁で大漁のニュース」で思い出す

4月上旬、夕方のテレビを視ていたら

「相模湾で春ブリが大漁・約5,000匹が水揚げされて地元の鮮魚店も住民が嬉しい・・・と」興奮した笑顔が映されていました

それは”小田原漁港の定置網漁大漁ニュース”だったと思います

寒ブリ定置網漁のお話は以前このブログで

私の生家がある伊豆東海岸(相模湾)でも昭和30年代前半の幼少の頃、

約1km沖合に設置した大規模定置網の大漁記事を掲載したことを思い出しました

・・・以下、関連記事を以前掲載した(2011/05/29)再掲です・・・

子供の頃の思い出(その2)「ねこさい(定置網)」

子供の頃の思い出(その1)「サイの神と大漁祈願」の続きです。

 小学生(6年)までの男の子達は、「サイの神(道祖神)」(石像物)の頭を、「青竹」で叩きながら、「ねこさい(定置網)に、寒ブリが大漁にとれるように祈る」話をしました

 伊豆半島でも、昭和20年代後半から30年代中頃までは、天然の寒ブリが「ねこさい」に大漁にとれました。

漁師(若い衆)達は、大きな寒ブリ(10Kg前後)の尾びれを片手でつかみ、木船の中に投げ込む姿は、頼もしかったですネェそのときの様子をトッシーがイラストに描いて見ました

  若い漁師達の寒ブリのツカミとり絵

                                                                 また、発動機(赤玉ポンポン)船には、大きなタモ(網)で一度に多くの寒ブリを積み込みました。

大漁の時には、次から次に寒ブリが「ねこさいに」に入り、朝から深夜までとることもありました(数千尾)

(1万尾近くの時もあった記憶があります

最近昔の写真を整理していたら

昭和30年代後半、地元の「ねこさい(定置網)」に大漁に「寒ブリ」がとれた時、漁船に乗船させてもらい撮影した「モノクロ・ベタ焼き」が出てきました。(はじめて写真機を買った嬉しさで、記念にしようと撮りに行った記憶がよみがえりました

トッシー撮影

 昭和30年代後半の地元定置網・寒ブリ

  懐かしい漁師サン達です

以上。

<ひとコト>

寒ブリが少なくなった(いなくなったに等しい)本当の原因は今でも説明されたことを聞いたことはありません教えてほしいですね

ブリが大好物の餌・イワシや小魚が少なくなった(海岸に近寄らなくなった)?

海岸線海面スレスリに突き出した”大きな盆栽のような松の葉”等の下で魚たちがリラックスできる場が少なく(なくなったのか)?

海岸線の建物が太陽で海面に反射される(魚類はビックリで近寄らない)?

黒潮の流れが海岸からはるか沖のほうを流れている(寒い潮が流れ込んできた)?

海岸線の道路の振動や騒音

山からながれる川の養分がなんらかの原因で少なくなり、プランクトンの餌が不足

・・・等々のウワサを聞いたことがありますがナンダロウ

幻の高級魚(12月から1月頃の寒ブリ)を安価で食べたいですね

ブリ・ちなみに出世魚(ご参考に)

ワラサ(8kg未満)➤・ブリ(8kg以上)といわれていますね

以上。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年4月上旬”生家のツツジ”が開花

2024年04月16日 | 日記・エッセイ・コラム

2024年4月上旬”生家のツツジ”が開花状況

伊豆東海岸にある生家の狭い庭先に、7年前頃植樹した”ツツジ”が開花しました

からの強風に耐えながら、今年も何とか咲いてくれました

潮風強風)のため木の育ちが悪い枝が細い

記念に写真をパチリ:こんな感じです

①生家の狭い庭先に植樹した”ツツジ”(2024.4.12撮影)

 年2回ほどの肥料(油かす)のみでも育っています

②生家の狭い庭先の”コデマリ”(2024.4.12撮影)

 60年前頃にが植樹した”コデマリ”も咲き始めました

年2回ほどの肥料(油かす)のみでも育っています

③近くのも満開(2024.4.12撮影)

 65年前頃の”幼少の頃”のお話

青年団が村中に”ソメイヨシノ苗木”を植樹する際に、青年団の役員をやっていた父親に連れて行ってもらい、

一緒に植樹した”ソメイヨシノ苗木”は古木(寿命)となりほぼ枯れてしまいました

それでも今でも”数本が開花しています”、あと何年咲く(寿命)かな

伊豆七島を正面に観る(パノラマ写真でパチリ)2024.4.13撮影

 本当にイイデスネェ

ひとコト>

成長が速い家の周りの”雑草を刈り”ました

夏まで、少しでも短い雑草でいて下さい・・・祈るような気持ち

以上。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本初の月面着陸機「SLIM」無事着陸に感動

2024年01月22日 | 日記・エッセイ・コラム

日本初の小型月面着陸機SLIM」無事着陸!に感動

2023(令和5年)9月7日・H2Aロケット47号機で、種子島宇宙センターから打ち上げられた日本初の月面着陸機「小型月着陸実証機SLIM」が2024年1月20日午前0:20(日本標準時)に、月の「神酒の海」の近くクレーターに無事着陸したと・・・

国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)が発表しました

深夜のテレビでやネットニュースで成功を知り感動しました

そういえば、人類初「月に立つ」瞬間を(テレビ生中継)で視ていたことを思い出しました。

世界中が興奮した瞬間は今でも忘れません

本当に懐かしいデスネェ

以前(2011年7月10日)・このブログで掲載した

人類初月に立つ」瞬間(テレビ)”を、どこで視ていましたか?”を

下記に再掲載してました(こんな感じ)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

↓ 記事内容

皆さんは・人類初「月に立つ」瞬間(テレビ)を、どこで視ていましたか?

 約30年間にわたり宇宙開発をけんいんしてきた(NASA)、                                                最後の飛行・スペースシャトル「アトランティス」が打ち上げられた                                                                                                   その打ち上げ成功の瞬間をテレビニュースの映像で視ました                                                                      天晴れな気分になりました

 皆さんは42年前にアポロ11号が成しとげた、                                                    人類初月に立つ瞬間をどこで誰と視ていました?

私は理解ある上司の計らいで職場で視ていました。

↓                                                   テレビで同時中継された                                                                                                                               世界中の人々が興奮したことを今でも、ハッキリ覚えています

その時のテレビ視聴の様子をイラストに描いてみました                                           

月面「静かな海」からの中継(こんな感じ?)

月面に宇宙基地を造り、地球と月を往復する(宇宙旅行)・夢の実現は、いつになったら実現できるのでしょうかネェ

ひとコト>

アポロ11号が成しとげた、人類初月に立つ瞬間の懐かしき写真

(週間読売を記念に保管してありました:表紙の写真より)

以上。

そして・ヒトこと

イラストに描いてある「私の職場にて・昭和44年(1969)7月21日

人類初めて月に立つ」その当日は

私(トッシー)も若かった!20歳前半でした!!!

皆さんは何歳頃でした?

以上。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初日の出2024

2024年01月02日 | 日記・エッセイ・コラム

初日の出2024

生家のある伊豆東海岸からの初日の出を記念にパチリ

1.伊豆大島三原山の山頂やや右側から

昇る2024元旦初日の出

2.元旦恒例の場所からパチリ

近所の小さな漁港を見下ろして、太いツルの輪を和飾りに見立て

輪の中にダイバーを乗せる船は芸術的ですね❤️

(ひとコト)

2024干支は「」ですね❤️

竜&龍のイラストの年賀状をたくさん見ました

読者の皆様へ

今年も良い年でありますよう祈っています

トッシーの気分は天晴れ

ブログもよろしくお願いいたします❤️

以上

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする