トッシーの気分は天晴れ

ようこそ、トッシーの気分は天晴れへ→
団塊オヤジのブログ奮闘記をみてくださいネェ!

2019熊野産ポンカンを頂く

2019年01月17日 | 食・レシピ

2019(H31)熊野産ポンカンを頂く

親類から新年(1月~3月頃)になると

熊野産ポンカン”が宅配便で届きます

早速・届いた箱を開けてみました

写真にパチリ>いつも贈ってくれるポンカンです

 お正月(2019年1月4日)に、伊豆にて”橙マーマレード”を

 つくったばかりなので、今回は”ポンカン・マーマレード”は作りません。

 生き生きとしたポンカン果実)のうちに生で食べることにしました。

 みずみずしくて甘酸っぱくも、とても美味しいですね

以前頂いたポンカン(2011&2015&2018年頃作った際の”

ポンカン・マーマレード”(このブログ”食・レシピ”)で

公開済み記事を想い出したので、以下に載せてみました。

<以前公開済の記事です>

ポンカンマーマレード作り(自己流)に初挑戦してみました

2月の上旬、知り合いから和歌山県産の「ポンカン」宅配されてきました

甘くて美味しいポンカンでした

ふと、友人を想いだしました。

以前、伊豆に友人達と一緒に行ったとき、親戚の主人が「甘夏作りは止めるから、

車に積んでお土産に好きなだけ持って帰っていいよ・・・・・」。

そして、友人の奥さんは、「甘夏のマーマレード」を沢山作り・美味かったよ・・・を

今回頂いた「ポンカン」は、

そのまま食べた方が美味しいのに決まっているが、

ポンカンのマーマレード作り」(自己流)に初挑戦してみました。

その作り方をイラストに描いてみました。

20110326

 <参考に写真も撮りました>

Dsc04506和歌山県産の美味しいポンカン

Dsc04509 皮を水洗いし皮をムク&ヘタをとる

Dsc04514 水洗いを数回繰り返す(苦味をとる)

Dsc04516 数ミリに皮をきざみ、水に漬け苦味とり

Dsc04517 実を小さく切る

Dsc04519 鍋に入れ砂糖と一緒に煮る。

そして、「とろみ」をつけるために「蜂蜜(100%)」を入れて、

丁寧に木ヘラでかき混ぜる

Dsc04524 完成。あとは、ビン詰めだ

ビン詰めは、こんな感じでした。

(作った感想)

砂糖だけでは、「とろみが出ない」ので「蜂蜜(100%)」

を入れてかき混ぜて煮た。

何とか市販品の味に似た感じのマーマレードが出来ました

(50点位の出来かな)でも、美味いデース

↑上記が公開済の記事でした。

<今回2019.1.17投稿後のひとコト

この”ポンカンor橙(だいだい)マーマ”作りを

何回か経験しているうちに多少上達したような気分にないました

知人にあげると美味しいといってくれますおせじかな???)。

以上。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019(H31)新年ご祈祷初護摩供にいく

2019年01月13日 | 日記・エッセイ・コラム

2019(H31)新年ご祈祷初護摩供にいく

私にとって毎年恒例の”新年ご祈祷初護摩供”にいってきました

最近・年末年始は生家(故郷)にいくため、近所にあるお寺での

お正月(三が日)の”新年ご祈祷初護摩供”にはいけません。

今日(13日)いつもの、”大本山成田山新勝寺の分院

(ご本尊は”大本山成田山不動明王の分身”)での

新年ご祈祷初護摩供”にいってきました。

お参りしたあと・毎回なぜか、気分がすっきりしますネェ

お札守(家内安全)をいただいてきました

ひとコト

テレビニュースを見ていると

今日・13日(日)も全国で”成人式”あげているようですね。

関東地方は大雪にならず晴れの日に恵まれてよかったです

明日・14日(月)祝日は”成人の日”ですね。

一生に一度の自分にとっての”成人の日”。 

ご成人おめでとうございます 

私は50年前頃になるのかな・・・、

住んでいた市民会館で行われた市主催・成人式に参加し

記念品になぜか、”文鎮ぶんちん”を頂いたことを

思い出しました()。

記念品・今はもらえるのかな??? 

以上。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

橙(だいだい)マーマレード(3回目)を作る

2019年01月07日 | 食・レシピ

橙(だいだい)のマーマレード(3回目)を作りました

2019(平成31)年のお正月。

生家の裏庭にある”橙・だいだい”をとり、

生家で”橙マーマレード”を作りました(2019.1.4)

1.生家の裏庭にある採りたての””をパチリ

  

2.橙マーマレードの作り方(簡単に説明します)

 生家にある材料のみで作ることにしました

 ①今回は、採った全て橙を使用しました(上の写真分全て)。 

   全て水洗いし、皮をむくため(皮を4枚ほど切れ目)。

 むいた皮を、白ワタをつけたまま、

   厚さ約2ミリ程にきざみ

   軽く水洗いを数回繰り返し(苦味とり)し、

   ザルで水切りしておく

 

  ③全ての実をしぼって、ジュースを作る

 ④全ての実の種は小鍋にいれて、水をいれて浸けておく

       (この種にペクチンがあるので、後で煮詰める為)。

 ⑤②の水切りしたキザミ皮と、③のジュースを鍋にいれて、

   皮にジュースをしみこませます

 ⑥④で小鍋にいれておいた種を、

   火にかけ(軽く混ぜるながら)煮詰める、種からしみでた

   ドロットした”ペクチン”を用意

       (種は捨てる)

  

 ⑦⑤のジュース&キザミ皮に、

   白砂糖を入れて(自分の好みの甘さ)、

   更にトロミを増すように

   ⑥のペクチン液をいれて、固まりの様子を見ながら煮込みます

     ➡ハイ!マーマレードの完成です

  

  今回の”橙マーマレード”作りは3回目になります

  (このプログでも以前・書いてあります)。

  簡単に作ることができました

 あとは、パンにつけて食べるのみですネ・・・

 甘さ加減と、”橙の香”を楽しみながら食べるのみです。

 <ひとコト

いつもは3月下旬に作っていたのですが、

昨年(2018年)の3月下旬は、”ヒヨドリ”に

完熟した美味しい””を全てツツカレ、果実が全滅でした

よって、作ることができませんでした

(1月2月に”野鳥”に食べられてしまうのは、

 気象異常・天候との関係があるのでしょう?????)

そのため、今回はお正月滞在中(2019.1.4)に3回目を

作ることにしました。

少し甘さが控えめなので、砂糖を追加して再煮込みしようと

おもっています・・・

以上。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生家でのお正月(2019年元日・初日の出)

2019年01月06日 | 日記・エッセイ・コラム

生家で過ごしたお正月(2019年元日日の出

 2019(平成31)年元日の”初日の出”を見ました

 美しい日の出でした(少し見にいくのが遅かった感じ)

①初日の出(写真にパチリ)

 伊豆東海岸にて(2019.1.1 AM7時7分頃)

 伊豆大島三原山火口のやや左側からの初日の出

 (ここからは、水平線からのぼりません)

 右端のほうの島が、”利島新島”です

 

②生家の庭先から見る海岸線(2019年1月1日 13時頃)

 

③お正月気分

 簡単な”おせち料理”で、お酒を飲みながら”お正月”気分をあじわう

 

ひとコト

 私(トッシー)にとりましては、

 2018(平成30年)は”大病で病院に入院”してしまいました。

 今は元気になり、年末年始を”生家”がある故郷で過ごすことができる

 喜びをかみしめながら”2019(平成31年)お正月を迎える

 ことができました

 そして”年男”(イノシシさん)です。

 齢はとりたくありませんが、昨年(2018.12.19)

 ”小林旭プレミアムコンサート(なかのZERO大ホール)

 観に行きましたが、”アキラ節”健在を見て元気をいただきました

 

 送った年賀状

 ほとんどの方からの年賀状を確認して安心しました

以上。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成31年(2019)年始のご挨拶

2019年01月01日 | お知らせ

平成31年(2019)年始のご挨拶

 謹賀新年 

イラスト;トッシーです

このブログを見てくださった皆様のご健康とご多幸を

お祈りいたしますと共に

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます

2019(平成31年)元日     トッシーの気分は天晴れ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする